- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 『現役OLシンガー Chie』、『オタクカメラ』、『Sush...
『現役OLシンガー Chie』、『オタクカメラ』、『Sushi Panic』(3/4)
「ハローキティ」、「ドラゴン桜」など 期間限定で全世界に無料配信!
アニメ・漫画・コスプレなど日本のオタクカルチャーを世界に発信する“Tokyo Otaku Mode”を運営するTokyo Otaku Mode Inc.は、提供するスマートフォン向け無料カメラアプリ「オタクカメラ」にて、アニメや漫画などの人気キャラクターとコラボレーションしたフレームの提供を開始します。
コラボレーション第一弾として、iPhone向け人気アプリ「ハローキティ ワールド」、人気受験漫画「ドラゴン桜」のフレーム配信を、2013年2月6日より開始しました。このフレーム配信は、iTunes App Store及びGoogle Playにて全世界向けに期間限定で無料配信します。
(サンプル画像)
コラボレーション第一弾として、iPhone向け人気アプリ「ハローキティ ワールド」、人気受験漫画「ドラゴン桜」のフレーム配信を、2013年2月6日より開始しました。このフレーム配信は、iTunes App Store及びGoogle Playにて全世界向けに期間限定で無料配信します。
(サンプル画像)


「オタクカメラ」は、昨年11月にiPhone版、12月にAndroid版をリリース。各国のカメラアプリ部門で上位にランキングされました。人物、モノ、風景なんでも漫画風になり、60種類以上のフレームから好きなフレームを選んで、自分だけのオリジナルの漫画風写真が作成できる「オタクカメラ」に、今回、「ハローキティ ワールド」、「ドラゴン桜」のフレームを追加し、期間限定配信します。
「ハローキティ ワールド」は株式会社サンリオウェーブとニフティ株式会社が共同で提供するiPhoneアプリで、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」と一緒に遊園地を作るゲームです。今回、スマートフォン向け無料カメラアプリ「オタクカメラ」内で、無料でダウンロードできるフレームとして、「ハローキティ ワールド」が配信されます。世界的に人気のハローキティだけでなく、「ハローキティ ワールド」に登場するマイメロディなどキュートなキャラクター達と一緒に写真を撮ることができます。また今回のフレームではカラー撮影にも対応。フレームの種類は全部で6種類。配信は3月31日までの期間限定フレームとなります。
「ドラゴン桜」は2003年から2007年まで講談社の漫画雑誌「モーニング」で連載された人気漫画で、さまざまな勉強法や受験テクニックだけでなく、受験に臨む心がけなども紹介するなど、異色の漫画として話題になりました。今回、「オタクカメラ」内で、無料で配信される「ドラゴン桜」フレームでは、「ドラゴン桜」の登場人物の名セリフや名シーンをデザインしたフレームを用意しました。今回用意したフレームは6種類で、受験生を勇気づけ、応援するセリフを使用し、「オタクカメラ」を使って受験生を応援することができます。フレームの種類は全部で6種類。配信は3月31日までの期間限定フレームとなります。
「オタクカメラ」によるアニメや漫画、人気キャラクターなどが登場するコラボレーションフレームは、今後も多数配信予定で、“Tokyo Otaku Mode”では、スマートフォン向けアプリケーションなどを活用し、日本のオタクコンテンツの新しい楽しみ方を世界に向けて提案していきます。
「ハローキティ ワールド」は株式会社サンリオウェーブとニフティ株式会社が共同で提供するiPhoneアプリで、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」と一緒に遊園地を作るゲームです。今回、スマートフォン向け無料カメラアプリ「オタクカメラ」内で、無料でダウンロードできるフレームとして、「ハローキティ ワールド」が配信されます。世界的に人気のハローキティだけでなく、「ハローキティ ワールド」に登場するマイメロディなどキュートなキャラクター達と一緒に写真を撮ることができます。また今回のフレームではカラー撮影にも対応。フレームの種類は全部で6種類。配信は3月31日までの期間限定フレームとなります。
「ドラゴン桜」は2003年から2007年まで講談社の漫画雑誌「モーニング」で連載された人気漫画で、さまざまな勉強法や受験テクニックだけでなく、受験に臨む心がけなども紹介するなど、異色の漫画として話題になりました。今回、「オタクカメラ」内で、無料で配信される「ドラゴン桜」フレームでは、「ドラゴン桜」の登場人物の名セリフや名シーンをデザインしたフレームを用意しました。今回用意したフレームは6種類で、受験生を勇気づけ、応援するセリフを使用し、「オタクカメラ」を使って受験生を応援することができます。フレームの種類は全部で6種類。配信は3月31日までの期間限定フレームとなります。
「オタクカメラ」によるアニメや漫画、人気キャラクターなどが登場するコラボレーションフレームは、今後も多数配信予定で、“Tokyo Otaku Mode”では、スマートフォン向けアプリケーションなどを活用し、日本のオタクコンテンツの新しい楽しみ方を世界に向けて提案していきます。
ハローキティ ワールドとは
株式会社サンリオウェーブとニフティ株式会社が共同でiTunes App Storeにて提供するアプリケーションで、「ハローキティ」と一緒に遊園地を作るゲーム。ゲームではハローキティの他に、マイメロディやリトル・ツインスターズ(キキ&ララ)、シナモロールなどサンリオの人気キャラクターも登場し、全世界で92万件以上ダウンロードされている大人気ゲームです(2013年1月26日時点)。
ドラゴン桜とは
三田紀房による少年漫画で、2003年から2007年まで講談社の「モーニング」に連載。2005年にはドラマ化されるなど、大きな話題となり、単行本は、これまで650万部を売り上げる人気作品となっています。第29回講談社漫画賞、平成17年度文化庁メディア芸術祭漫画部門優秀賞を受賞。
オタクカメラとは
「オタクカメラ」は撮った写真をすべて漫画風に加工できる不思議なカメラアプリです。人物、モノ、風景なんでも漫画風になり、60種類以上のフレームから好きなフレームを選んで、自分だけのオリジナルの漫画風写真が作成できます。
簡単な操作で、一瞬にして漫画のワンシーンのような写真に加工することができます。インカメラにも対応しているので、自分撮りも可能。「オタクカメラ」で撮影した写真だけでなく、カメラロールに保存されている過去に撮影した写真もすべて漫画風に加工することができます。完成した画像はカメラロールに保存するだけでなく、FacebookやTwitterなどにも投稿でき、友人や家族のみんなで楽しむことができます。
【オタクカメラ 概要】
・フレームの種類は60枚以上。人物やモノや風景、なんでも漫画風になる。
・フレームの一部の言語を日本語、英語、中国語、スペイン語に対応*。
・インカメラ対応で一人撮影可。もちろん友だちや家族みんなでも楽しめる。
・カメラロールに入っている過去に撮影した写真もすべて漫画風にできる。
・作成した写真をFacebookやTwitterなどソーシャルメディアでシェアできる。
*今回配信するコラボレーションフレーム内で使用される言語は多言語には対応しておりません。
○対応機種 iOS: OS 5.0以上 Android : OS 2.3.3 以上
○利用料金 無料
○販売
iPhone: iTunes App Store http://t-otaku-m.com/OtakuCamera_iOS
Android: Google Play http://t-otaku-m.com/OtakuCamera_Android
株式会社サンリオウェーブとニフティ株式会社が共同でiTunes App Storeにて提供するアプリケーションで、「ハローキティ」と一緒に遊園地を作るゲーム。ゲームではハローキティの他に、マイメロディやリトル・ツインスターズ(キキ&ララ)、シナモロールなどサンリオの人気キャラクターも登場し、全世界で92万件以上ダウンロードされている大人気ゲームです(2013年1月26日時点)。
ドラゴン桜とは
三田紀房による少年漫画で、2003年から2007年まで講談社の「モーニング」に連載。2005年にはドラマ化されるなど、大きな話題となり、単行本は、これまで650万部を売り上げる人気作品となっています。第29回講談社漫画賞、平成17年度文化庁メディア芸術祭漫画部門優秀賞を受賞。
オタクカメラとは
「オタクカメラ」は撮った写真をすべて漫画風に加工できる不思議なカメラアプリです。人物、モノ、風景なんでも漫画風になり、60種類以上のフレームから好きなフレームを選んで、自分だけのオリジナルの漫画風写真が作成できます。
簡単な操作で、一瞬にして漫画のワンシーンのような写真に加工することができます。インカメラにも対応しているので、自分撮りも可能。「オタクカメラ」で撮影した写真だけでなく、カメラロールに保存されている過去に撮影した写真もすべて漫画風に加工することができます。完成した画像はカメラロールに保存するだけでなく、FacebookやTwitterなどにも投稿でき、友人や家族のみんなで楽しむことができます。
【オタクカメラ 概要】
・フレームの種類は60枚以上。人物やモノや風景、なんでも漫画風になる。
・フレームの一部の言語を日本語、英語、中国語、スペイン語に対応*。
・インカメラ対応で一人撮影可。もちろん友だちや家族みんなでも楽しめる。
・カメラロールに入っている過去に撮影した写真もすべて漫画風にできる。
・作成した写真をFacebookやTwitterなどソーシャルメディアでシェアできる。
*今回配信するコラボレーションフレーム内で使用される言語は多言語には対応しておりません。
○対応機種 iOS: OS 5.0以上 Android : OS 2.3.3 以上
○利用料金 無料
○販売
iPhone: iTunes App Store http://t-otaku-m.com/OtakuCamera_iOS
Android: Google Play http://t-otaku-m.com/OtakuCamera_Android
Tokyo Otaku Mode Inc.について:
2011年3月24日に世界最大のソーシャルネットワーク “Facebook”上で、日本のアニメや漫画などの最新ニュースやイベントレポート、関連グッズなど、いわゆる日本の“オタク”コンテンツを紹介するFacebookページ “Tokyo Otaku ModeTM”( TOM http://www.facebook.com/tokyootakumode )を開設。ページ開設からわずか22ヶ月で、Like!数(ファン数)が1,000万を突破(日本人運営のFacebookページでは、初めて)。また、ユーザーが自身の作品を投稿できるUGC(ユーザー生成コンテンツ)タイプのサービスと日本のオタク関連ニュースが楽しめるウェブサイト「TokyoOtakuMode ( http://otakumode.com )」を開発し、オープンしました。
TOMは、魅力的なコンテンツが楽しめるだけでなく、ファン同士で交流する「場」を提供し、また、ファンを魅了するコンテンツを創造するクリエイターの皆さんに利益が還元される「場」を構築していきます。提供するサービスを通じて、日本のオタク文化ファンの皆さんの“オタクライフ”をより充実したものとし、世界のエンタテインメント市場に新しい価値を提供して行きます。
TOMは、魅力的なコンテンツが楽しめるだけでなく、ファン同士で交流する「場」を提供し、また、ファンを魅了するコンテンツを創造するクリエイターの皆さんに利益が還元される「場」を構築していきます。提供するサービスを通じて、日本のオタク文化ファンの皆さんの“オタクライフ”をより充実したものとし、世界のエンタテインメント市場に新しい価値を提供して行きます。
プレスリリース提供:ValuePress!