icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

ASIA VOCALOID FESTA レポート(2/5)

ボカロレイヤーアジアNo1決定戦

asianbeat_vocalo-02.jpg

アジア6カ国・地域で予選が開催され、見事決勝戦にコマを進めた8組14名のコスプレイヤーたち。彼らが、歌や踊りでボーカロイドのパフォーマンスを披露し、アジアNo.1の座を狙う「ボカロレイヤーアジアNo.1決定戦」は、お客さんの期待度も高く会場には多くの人が集まりました。ここでは、各国・地域の代表のパフォーマンスのもようをご紹介。はたして、アジアNo.1に輝いたのはどのチームでしょうか?

審査員も豪華な顔ぶれ!

審査するのは、コスプレコミュニティサイト「cure」の管理人・乾たつみ氏をはじめ、ニコニコ動画イベントプロデューサーのあべちゃん、人気コスプレイヤーのKANAME&KIPI、J-POPカルチャーの伝道師・櫻井孝昌氏!なかでもKIPIちゃんは、発売したばかりの韓国ボーカロイド「SeeU(シウ)」のコスプレで会場から歓声があがっていました。 このような超豪華な審査員によってコスプレのクオリティー・パフォーマンスの完成度・ボカロへの愛情の3つを審査。合計点が最も高いレイヤーがアジアNo.1に輝くのです。会場は立ち見が出るほどお客さんが来場し、この大会への注目度、期待度の高さがうかがえました。
審査員_small.jpg

各国・地域代表のパフォーマンスで沸いた会場!

イベント前日に開催された交流会にて順番決めが行われ、①韓国代表②ボカフェス特別枠③台湾代表④タイ代表⑤中国代表⑥福岡代表⑦日本代表枠⑧香港代表の順でパフォーマンスが行われました。 トップバッターをきった韓国代表のリケルト&カルトペアは、初音ミクメドレーを披露。実は、初音ミク演じたカルトは男の子だったんです!会場のみなさんは気づいていましたか?次に登場したのは、「ボカフェス03」の予選から福岡行きをゲットした上田&ハルノペア。鏡音一家の人気曲「下剋上(完)」を歌とダンスで盛り上げてくれました。3番目は台湾代表のNENEKO&米砂ペア。PSPゲームProject DIVA 2ndの「カラフル×メロディ」をキュートに踊ってくれました。
korea_small.jpg
●LEDが付けられたミクの衣装&小道具のネギやギターに注目が集まったリケルト(KAITO)&カルト(初音ミク)
vocafes_small.jpg
●歌詞に合わせてフリップが登場したりとオリジナルパフォーマンスが飛び出した上田(鏡音レン)&ハルノ(鏡音リン)
taiwan_small.jpg
●カラフル×メロディの世界観そのままのNENEKO(初音ミク)&米砂(鏡音リン)
タイ代表のAimは「ロミオとシンデレラ」の歌とダンスを披露。抜群の歌唱力と、しなやかでキレのあるダンスに注目が集まりました。中国代表の弯弯&水谷零ペアは、水谷零が「ワールドイズマイン」、弯弯は「ダブルラリアット」とミク&ルカの代表曲を踊り、最後は二人の「PoPiPo」で会場を沸かせました。
thai_small.jpg
●初音ミクのさっぽろ雪まつりヴァージョン「雪ミク」の衣装で登場したAim
china_small.jpg
●オーダーメイドの衣装のクオリティが高かった弯弯(巡音ルカ)&水谷零(初音ミク)
スタイリッシュな衣装で登場した福岡代表のノラネコ&ロウペアは、巡音ルカの代表曲「ルカルカ★ナイトフィーバー」で登場し会場のボルテージを上げてくれました。日本代表の-SZU-は、鏡音レンの「SPICE!」をキレのあるダンスとセクシーな歌声で表現しました。トリを飾ったのは香港代表の沙生&雅。「ロミオとシンデレラ」の歌と踊りを披露し二人の息がぴったりあった演技に拍手が起こりました。
fukuoka_small.jpg
●ダンスナンバーでハッピーオーラをふりまいたノラネコ(神威がくぽ)&ロウ(鏡音レン)
japan_small.jpg
●途中、学ランを脱ぐセクシーなパフォーマンスを披露してくれた–SZU-(鏡音レン)
hongkong_small.jpg
●衣装を忠実に再現した沙生(初音ミク)とセクシー衣装に注目が集まった雅(MEIKO)

難航を極めた審査。アジアNo.1に輝いたのは誰?

優勝_small.jpg各国・地域の厳しい予選を勝ち抜いたというだけあり、コスプレ・パフォーマンスどれをとってもクオリティの高いチームが集まり、準優勝は同票で決戦投票にもつれこむなど審査は難航を極めました。そんな中、見事に準優勝に輝いたのは、日本代表の-SZU-さん!「決戦に向けて時間のない中、できる限りのパフォーマンスができるようにベストを尽くしました。持ち前のエロさで会場のみなさんを誘惑しようと頑張りました(笑)」とコメント。
そして、アジアNo.1に輝いたのはタイ代表のAimちゃん!!若干14歳の女の子の堂々としたパフォーマンスに驚かされました。「この大会に出るためにこれまで協力してくれた全ての人に感謝したい」とAimちゃん。タイ式のあいさつで喜びと感謝を表現し、会場は大きな拍手で包まれました。
ボカロレイヤーアジアNo.1決定戦は、アジアでのボーカロイド人気がいかに高いかを実感することができるよい機会となりました。そして、ボーカロイドを通じて国境を越えて友達になった参加者を見て、J-ポップカルチャーの持つ力と可能性を感じることができました。この日の福岡は、確かにアジアをつなぐボーカロイド旋風が巻き起こっていました!(写真右)優勝が決まりトロフィーを掲げるタイ代表のAimちゃん
text:yoshida

VOCALOIDならびにボーカロイドはヤマハ株式会社の登録商標です。
「初音ミク」「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」はクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の登録商標です。
「がくっぽいど」ならびに「神威がくぽ」は株式会社インターネットの登録商標です。
「SeeU」はSBSアートテックの登録商標です。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!