icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

博多の伝統工芸が一堂に!「福岡よかもんひろば」企画展第5弾フォトレポート!(1/14)

前へ  |  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

末広がりの幸福や長寿を願い、新春を愛でる展覧会

福岡県庁11階「福岡よかもんひろば」で企画展が開催中です。第5回目となる今回のテーマは博多の伝統工芸。
「新春を寿(ことほ)ぐ。博多を寿(ことほ)ぐ。」と題し、博多人形や博多織、祝い膳として使用される博多曲物、結納の慶びを厳かに格調高く飾る博多水引など、新春を寿ぎ、博多の歳時記と人々の生活とともにある伝統工芸が一堂に展示されています。
会場に掲示されている主催者挨拶によると『「ことほぐ」という言葉には、「祝いの言葉を述べて、幸運を祈る」という意味があります。伝統を継承しつつ革新に挑む博多の職人の方々、そして、お越しいただきました来場者の方々へ、末広がりの幸福や長寿を願い、新春を愛でる展覧会を心がけました。』とのこと。

よかもんひろば
このレポートでは、会場に展示された様々な伝統工芸品や関連企画「工房まる」の展示作品・公開制作、「福岡よかもんひろば」で販売されている福岡にちなんだグッズの数々をご紹介しています。
フォトレポートで企画展の見どころをチェックし、ぜひ会場へも足を運んでみてくださいね。

企画展『新春を寿(ことほ)ぐ。博多を寿(ことほ)ぐ。』

1 期間  平成28年1月12日(火)~3月25日(金)

2 内容  博多の伝統工芸(博多鋏、博多曲物、博多張子、博多独楽、マルティグラス、博多水引、博多人形、博多織)

3 関連企画
 ○工房まる 作品展示、グッズ販売 
 ○ワークショップ ※詳細はfacebookをご確認ください。
 ○日本酒の販売スタート
  お土産として最適の300mlボトルを博多の伝統工芸を活かしたラッピングでご提供します。
 ○博多んよかもん
  ・クッキングパパのレシピを再現したご当地(博多)カレーをご提供。(期間限定)
  (がめカレー、モツ鍋カレー、豚バラカレー、博多明太子カレー、グリーンカレー)
  ・厚切りトースト 明太マヨポテト登場
  ・お茶のお供に博多のお菓子(石村萬盛堂)をご用意
  (濃い茶おぐら、仙厓さんせんべい)

福岡よかもんひろば

開館時間:平日8:30-17:15
〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階
(※よかもんカフェの営業時間は、8:30-17:15 ランチタイムは、11:30-14:00)
Tel:092-645-1835 FAX:092-645-1836
福岡よかもんひろば(福岡県物産観光展示室) Facebook
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!