icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

第4回酒類鑑評会・ふくさけ祭りに参加しました!(1/6)

前へ  |  

デイリートピックス

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

清酒・焼酎200銘柄以上が勢ぞろい!

福岡県酒類鑑評会・ふくさけ祭りは、県下の酒蔵の切磋琢磨と県産酒のさらなる振興を目的に、福岡県酒造組合が主催し、福岡県の共催及び福岡国税局の後援のもと開催され、今年で第4回目を迎えました。
当日は表彰式のほか、受賞酒類披露会(試飲会)も行われ、会場は多くの人でにぎわっていました!
第4回酒類鑑評会・ふくさけ祭り
▲福岡県知事賞・福岡県議会議長賞を受賞された皆様
今年は市販酒を対象に清酒・焼酎をそれぞれ4部門に分け計8部門で審査が行われ、それぞれの部門で福岡県知事賞、福岡県議会議長賞を1点ずつと、その他の優秀な酒類が金賞を受賞しました。
会場には受賞酒類をはじめとする清酒・焼酎200銘柄以上がずらりと並べられ、さらに22銘柄から好きな焼酎を選んでオーダーできる「博多ハイボールコーナー」も設置され、来場者は思う存分福岡のお酒を楽しんでいました!

また、福岡県産品を使った各種酒の肴も楽しむことができ、まさに福岡の魅力づくし!福岡県のおいしい料理とお酒を合わせることで、お酒の味がいっそう引き立っていました!
第4回酒類鑑評会・ふくさけ祭り
▲にぎわう会場内
第4回酒類鑑評会・ふくさけ祭り
▲福岡県のおいしいお酒がずらり!
酒類鑑評会・ふくさけ祭りに参加し、福岡県には美味しいお酒がこんなにたくさんあることを改めて実感し、もっと福岡のお酒について知りたい!と感じました。

様々な銘柄のお酒を一度に味わうことができ、実際にお酒造りに関わっている方々と接することで、あまりお酒を飲まない人にとっても、お酒を身近に感じることができる貴重な機会だったと思います。

今から来年の開催がとても楽しみです!(編集部:ネネ)

関連記事はこちら

福岡お酒めぐり
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!