- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 歌舞伎と人気漫画の異色コラボが実現!スーパー歌舞伎Ⅱ 「ワン...
歌舞伎と人気漫画の異色コラボが実現!スーパー歌舞伎Ⅱ 「ワンピース」博多座公演開催迫る!
デイリートピックス
日本の伝統芸能「歌舞伎」×人気漫画「ONE PIECE」の異色コラボが実現!

個性豊かなキャラクターたちが大海原を舞台に冒険を繰り広げる人気漫画「ONE PIECE」と、日本の伝統芸能「歌舞伎」の夢のコラボレーションが実現!2月末からより良質な演劇を上演するため舞台装置や客席等の改修を行っている博多座のリニューアル記念公演として、来月4月2日(土)から26日(火)までスーパー歌舞伎Ⅱ 「ワンピース」全39公演が上演されます。
累計発行部数が3億2000万部を超える大人気漫画「ONE PIECE」の歌舞伎化とあって、その注目度は絶大!主人公モンキー・D・ルフィ―を演じ、また演出も手掛ける四代目市川猿之助さんをはじめとした豪華な配役や、艶やかな衣装もまた見どころの一つ。昨年10月、11月の東京・新橋演舞場公演では10万人を超える観客で連日超満員、3月の大阪公演もほぼ完売だったとのこと、開催が迫る博多座公演へも期待が高まります。
「ONE PIECE」の壮大な世界観が、日本固有の伝統文化である歌舞伎の世界でどのように表現されるのか、歌舞伎化にあたり「難しいけれどやりがいのある挑戦です。」と語った、四代目市川猿之助さんが創造する未だかつてない「ワンピース」の世界を、是非劇場にて堪能してみてはいかがでしょうか?(編集部 ごん)
『ONE PIECE』とは

©尾田栄一郎/集英社
尾田栄一郎による国民的大人気少年漫画。
「週刊少年ジャンプ」にて1997年7月22日より連載が開始されるやいなや、たちまち人気を博し、 1999年にテレビアニメ化された。(現在もフジテレビ系列で毎週日曜日の9時30分から放送中)
2010年3月4日に発売されたコミックス第57巻が、“日本出版史上最高初版発行部数”となる 300万部を記録。その後も64巻で初版400万部、67巻で初版405万部と、記録を更新し続けている。
コミックスの1巻から76巻までの累計発行部数はなんと3億2000万部以上!
更に、その人気は日本だけでなく、世界にもおよび、海外では35以上の国と地域で流通、海外でのコミックス累計発行部数は6000万部以上!! 名実ともに日本を代表する「漫画」である。
スーパー歌舞伎Ⅱ「ワンピース」(博多座公演)

2016年4月2日(土) 〜 4月26日(火)
昼の部 11時 / 夜の部 16時30分~ 全39公演
■会場
博多座 福岡市博多区下川端町2-1
■スタッフ
原作:尾田栄一郎
脚本・演出:横内謙介
演出:市川猿之助
スーパーバイザー:市川猿翁
■主題歌
『TETOTE』楽曲提供:北川悠仁(ゆず)
