- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 福岡の「楽しい」が集まる遊び場『千年夜市』が開催されます!
福岡の「楽しい」が集まる遊び場『千年夜市』が開催されます!
デイリートピックス
博多の夏の夜はまかせんしゃい!「毎週末は夜市へGO!」
「千年夜市」は、「旅とローカルの交差点」をテーマに旅行者にも地元の人にも「安心して楽しめる新しい夜の遊び場」を創っていこうとプランナー、デザイナー、印刷業者、フリーター、農家、アパレル関係者など多種多様なメンバーで構成される千年夜市実行委員会が毎年開催しているイベントです。

メンバーの「県外や海外から来た旅行者に紹介できる場所をもっと増やしたい。そんなことを考えている頃、ふと行ったアジア旅行でナイトマーケットを見て、こんな場所が福岡にもあったらいいのに!」という思いから、「アジアの玄関口福岡」ということで始まった千年夜市も今年で4年目。回を重ねるごとに来場者も出展者もパワーアップして、博多の夏の夜のイベントとして定着しつつあります。
今年のテーマは「博多の夏の夜はまかせんしゃい!」
有名店、人気店、キッチンカーが毎週替わりで楽しめる千年夜市の名物フードコート「チカッパ横丁」、雑貨にファッションにマッサージ、占いまでもが立ち並ぶなんでもありのアジアの雑多なマーケット「ナイトマーケット」、アーティスト、ミュージシャン、パフォーマー、DJが会場を彩る街中のLIVEステージ「星空ステージ」と会場では様々なブースやステージイベントを楽しむことができます。今年は初めて、当日まで何が起こるかわからないワクワクゾーン「謎ギャラリー」も出現!不定期開催のため、いつ「謎ギャラリー」の開催に出会えるかはお楽しみ。
千年夜市実行委員会メンバーの松岡さんは『千年夜市が開催されている風景を新しい日常にしたいとずっと考えています。この風景を当たり前の風景にすることが私たちのテーマ。つくるのはイベントではなく「日常」であり「観光地」であり「遊び場」です。待ち合わせ場所にしたり、時間が空いた時にちょっと立ち寄ったりするような、それでいていつも新鮮で、エネルギー、活気に溢れている場所にしていきたい。』と意気込みを語ってくれました。
事前に計画して行くもよし、ふらっと行くもよし、「博多の夏の夜はまかせんしゃい!」の言葉どおりに、「福岡の楽しい」が集まる遊び場で、おなかも心も満たされる熱い夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。(編集部:canna)


メンバーの「県外や海外から来た旅行者に紹介できる場所をもっと増やしたい。そんなことを考えている頃、ふと行ったアジア旅行でナイトマーケットを見て、こんな場所が福岡にもあったらいいのに!」という思いから、「アジアの玄関口福岡」ということで始まった千年夜市も今年で4年目。回を重ねるごとに来場者も出展者もパワーアップして、博多の夏の夜のイベントとして定着しつつあります。
今年のテーマは「博多の夏の夜はまかせんしゃい!」
有名店、人気店、キッチンカーが毎週替わりで楽しめる千年夜市の名物フードコート「チカッパ横丁」、雑貨にファッションにマッサージ、占いまでもが立ち並ぶなんでもありのアジアの雑多なマーケット「ナイトマーケット」、アーティスト、ミュージシャン、パフォーマー、DJが会場を彩る街中のLIVEステージ「星空ステージ」と会場では様々なブースやステージイベントを楽しむことができます。今年は初めて、当日まで何が起こるかわからないワクワクゾーン「謎ギャラリー」も出現!不定期開催のため、いつ「謎ギャラリー」の開催に出会えるかはお楽しみ。
千年夜市実行委員会メンバーの松岡さんは『千年夜市が開催されている風景を新しい日常にしたいとずっと考えています。この風景を当たり前の風景にすることが私たちのテーマ。つくるのはイベントではなく「日常」であり「観光地」であり「遊び場」です。待ち合わせ場所にしたり、時間が空いた時にちょっと立ち寄ったりするような、それでいていつも新鮮で、エネルギー、活気に溢れている場所にしていきたい。』と意気込みを語ってくれました。
事前に計画して行くもよし、ふらっと行くもよし、「博多の夏の夜はまかせんしゃい!」の言葉どおりに、「福岡の楽しい」が集まる遊び場で、おなかも心も満たされる熱い夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。(編集部:canna)

千年夜市 -FUKUOKA FREEDOM NIGHT MARKET-

日時:2016年7月22日(金)~10月29日(土)
毎週金曜日・土曜日(特別イベント開催時を除く)
開催時間:17:00~23:00
(※初日は11:00から/最終日は16:00まで)予定
会場:清流公園(キャナルシティ博多そば、川沿いの広場)
福岡市博多区中洲1-7
主催:千年夜市実行委員会
後援:福岡市
来場:無料
問い合わせ:担当(松岡)TEL:070-5403-3747/090-5489-5747
公式Facebook:http://www.facebook.com/hakatayoichi.jp/