icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

【デイリートピックス】 開催後も話題が絶えない!?「コミケ」名物、スタッフ名言集をチェック!

daily.jpg

巨大コミケだからこそ生まれる秀逸な名言の数々・・?

夏こみデリトピリード画像.jpgこの夏もいろんな話題を提供してくれた“夏コミ”こと、『コミックマーケット80』。
このデリトピをご覧の方の中にも「参戦」された方がいらっしゃるかもしれませんね。

『コミックマーケット(通称:コミケ)』について、まだよくご存知でない方は、アジアンビートの特集記事「コミケへ行こう!~初心者のためのコミケ講座~」をぜひご一読下さい。今回の夏コミを日本だけでなく、アジアいや世界に伝えるべく、“コミケ番長・みさみさ”が、「コミケの極意」から「アフターレポート」まで詳し~くお伝えしています。

ところで、このコミケの規模の大きさは数字が物語っています。3日間で約3万5,000サークルが出展し、累計54万人が参加したという一大イベント。あまりの人の多さに発生するトラブルやハプニングも絶えないようで、会場はまさに「戦場」ですね。
そこで特に大変なのは、無数の来場者を安全に誘導する運営スタッフさんたち。ところが、スタッフさんたちもあの手この手でお客さんたちの気を引きながら、楽しい掛け声をかけているのだそうです。
会場前並んでいる人たち.jpg
会場前には無数の人たちが…お疲れ様です
会場内ブースの様子.jpg
会場内の様子。まだ冷静な雰囲気ですね
そんなスタッフさんたちの『名言集』が集められたサイトが最近とても人気だと聞いてチェックしてみました。コミケに行っていない私でもセンスあるスタッフの皆さんの必死な掛け声には思わず笑ってしまいます。

たとえば・・

“時間が経つに連れ携帯と友達は当てになりません”とか、

“お手元の携帯、DS、本、気になるでしょうが危ないので前を見てください。貴方たちが今気にするのは手元の画面じゃなく、目の前の夢が買えるかどうかです!”とか、

“あと同人誌3冊分詰めてください!” などなど・・・

それ以外にもアニメや漫画に出てくるキャラクターのセリフを使ったものや、分かる人には分かるツウなネタも交えたものなど数々の
スタッフ名言集をまとめたサイトがこちら

■コミケスタッフの名言集 2011夏コミver(C80) ※三日目分追加。運営お疲れ様でした!
■【押さない駆けない】コミケスタッフの名言まとめ【夢をあきらめない】

どちらも岩ロックさんという方がまとめていて、それぞれ130万View超のすごい人気ぶりです(正直うらやましい数字です・・・)。

コミケ名物ともなった「スタッフ」の名言の数々。もしかするとイベントを盛り上げるため、コミケ開催までの半年間、いろいろネタを考えているのかなと思うと微笑ましくなりますね。(編集部:ヤマシタ)

関連記事はコチラ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!