- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 東京スカイツリーの制服がお洒落な件
東京スカイツリーの制服がお洒落な件

東京スカイツリーで働きたいっ!
先日facebookをチェックしていたら、友人が完成形の東京スカイツリーの写真を載せており、「で、でっけぇ」とのコメントが。福岡に住んでいる私は、写真とか映像でしか見たことがないので“で、でっけぇ”実感が沸いてこないのがとても残念。ぜひともこの目で確かめたいと意気込んでいた矢先に、東京スカイツリーから素敵なニュースが届きました。
来年5月の開業からちょうど200日前にあたる11月4日に、スタッフのユニフォームが発表されました。「おもてなしの心を表すデザイン」「新しい日本のシンボルとしての先進性や未来感」「機能性の充実」などをコンセプトにした制服は、21エモンとかサンダーバードのような・・・昔のSF映画の宇宙艦内や未来都市で登場するようなイメージなんです。それがもう、とってもお洒落!インフォメーションのお姉さんには、東京スカイツリーとおそろいのとんがりハット。誘導係、ショップスタッフにいたってはそのまま街を歩いていても「おしゃれスナップ」に取材されそうなワンピースやシャツ。清掃係もキュートな装いです
来年5月の開業からちょうど200日前にあたる11月4日に、スタッフのユニフォームが発表されました。「おもてなしの心を表すデザイン」「新しい日本のシンボルとしての先進性や未来感」「機能性の充実」などをコンセプトにした制服は、21エモンとかサンダーバードのような・・・昔のSF映画の宇宙艦内や未来都市で登場するようなイメージなんです。それがもう、とってもお洒落!インフォメーションのお姉さんには、東京スカイツリーとおそろいのとんがりハット。誘導係、ショップスタッフにいたってはそのまま街を歩いていても「おしゃれスナップ」に取材されそうなワンピースやシャツ。清掃係もキュートな装いです

●左から誘導係、ショップスタッフ、インフォメーションの制服。お、お洒落すぎるやろー!

●なんかサンダーバードの世界観と似てませんか?
この制服を手がけたのは「minä perhonen」のデザイナー、皆川明氏。原田知世がCMやらPVやらで、ものすごく可愛く着こなしていたりするので、私の憧れのブランドです。皆川さんの魅力といえばテキスタイルの可愛らしさ。minä perhonenのテキスタイルにはファンがとても多く、オークションで高値で取引されることも多いとか。今回も東京スカイツリーの三角形や、“TOKYO SKYTREE”の文字がテキスタイルに取り入れられています。また、着た時の形が独創的で美しいのも特徴です。
皆川さんはユニフォームについて「スカイツリーで、お客様が楽しく過ごしたり、働く人が楽しく働くという、喜びを感じられる制服を作りたいと思った。スカイツリーを訪れた時の笑顔とともに、制服が記憶の景色になれば」(毎日jpより抜粋)と語っています。
東京スカイツリーを訪れた際には、スタッフの制服もチェックしてみてくださいね!あぁ私も東京スカイツリーで働きたいっ!!
(編集部 ヨシダ)
皆川さんはユニフォームについて「スカイツリーで、お客様が楽しく過ごしたり、働く人が楽しく働くという、喜びを感じられる制服を作りたいと思った。スカイツリーを訪れた時の笑顔とともに、制服が記憶の景色になれば」(毎日jpより抜粋)と語っています。
東京スカイツリーを訪れた際には、スタッフの制服もチェックしてみてくださいね!あぁ私も東京スカイツリーで働きたいっ!!
(編集部 ヨシダ)