icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

ゆるキャラランキング2011開催!1位に輝いたのは・・・

daily.jpg

ゆるキャラたちの“ゆるくない”バトル!みんな大変ね・・・

先週末、埼玉県の羽生市にて全国からゆるキャラが大集合したイベント「ゆるキャラ(R)さみっとin 羽生」が開催されました。今年は、北は北海道、南は宮崎県の30都道府県から、昨年の倍以上の172キャラクターが参加し、特別ゲストに「ひこにゃん」も登場しました。

今や、ゆるキャラはB級グルメと並んで、まちおこしに一役買っている地域の宝。その人気ぶりは観光客動員数を大きく左右し、社会現象にまで発展してしまうほどです。はじめは“気持ち悪い”と酷評された「せんとくん」は、平城遷都1300年祭で大活躍し、今や奈良県のマスコットキャラクターにまで“昇進”、ツィッターでの発言が問題になり最近ではめっきり音沙汰がなくなった北海道 長万部町の「まんべくん」は、歯に衣着せぬつぶやきで10万ものフォロワー数がいたりします。かわいいキャラクターの肩には、地域の未来を左右するほどの重責がかかっているのです(涙)。
そんな“ゆるくない”事情を背負ったゆるキャラたちが、2011年の人気No.1を決める戦いのために、羽生市に集まったというわけです。最近のゆるキャラ事情をチェックしていなかった私は、バラエティ豊かなキャラクターに驚かされました。特に衝撃を受けたのは、北海道は夕張市の「メロン熊」。地域再建の熱い想いがビジュアルに投影されてしまったのでしょうか。なんかもう、ナマハゲですね、これは。

(写真)夕張市の「メロン熊」。こんな怖いキャラにもかかわらず大人気で、グッズの売れ行きも好調とか。
夕張.jpg
で、気になるランキング1位は・・・熊本の「くまモン」!そういえば最近、福岡でも西鉄バスをジャックしたり、NHKニュースに登場したりで、スターぶりをよく見ていたわ!たしかに、赤いほっぺに、絶対視線を合わすことができなさそうなドングリ眼がキュート!ちなみに語尾に「~もん」をつけるのだそうです。
二人.jpg
もうひとつ注目したいのが、東京都・西国分寺の「にしこくん」。丸いグレーの顔に人間の手足がついている“きもキャラ”が2ちゃん住人の心をつかみ、“にしこくんをランキングNo1にしよう”というスレが立ちあがり、当初の85位からランキング3位にまで上り詰めました。おそらく、アジアンビートがゆるキャラを作るなら、ビジュアル的ににしこくんっぽいキャラになりそうなので、にしこくんの3位は私もなんだか嬉しいです。

(写真)ランキング1位のくまモン(左)と、3位のにしこくん(右)。にしこくんの足が艶めかしいです・・・
来年は、どんなゆるキャラが誕生し、活躍してくれるのでしょうか?これからも彼らの動きをチェックしていきます。
(編集部 ヨシダ)

ゆるキャラ(R)グランプリ2011 公式ホームページ:http://www.yurugp.jp/
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

関連記事はコチラ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!