icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

広州で行われた年越しコスプレイベント

daily.jpg

コスプレイヤーの沙生さんに注目!

新年が明けて10日経ちましたが、まだ3日間しか出勤してないのでお正月気分から抜けきれていないんです。そんな私の目にとまったのは年末年始をパワフルで生きいきと過ごしたコスプレイヤーの方々でした。

今日はその一人、去年アジアンビートのボカロフェスタに来てくれた香港のコスプレイヤー沙生さん(今だからこそ言えるのですが、ボカロフェスタで素敵なダンスを披露した彼女のチームは優勝者の有力候補だったので、審査委員団が相当悩まされていましたヨ!)にフォーカスを当ててみましょう~

彼女は2011年12月31日~2012年1月2日に開催された「螢火虫動漫嘉年華(FIREFLY ACG FESTIVE)」に参加するために広州へ向かい、賑やかな新年を迎えました。2回目の開催となった「螢火虫動漫嘉年華(FIREFLY ACG FESTIVE)」はまだ若いイベントですが、3日間のプログラムは非常に豊富でコスプレコンテスト、中国動画制作会社の新作発表会、コスプレイヤーによるステージ、人気漫画家サイン会、蛍祭り(日本の祭りによく見るリンゴ飴、タイ焼き、金魚すくい、射的…のブースを会場で実現)など実にバラエティーに富んでいます。寒い天候にもかかわらず、情熱的なコスプレイヤーとアニメ愛好者が絶えず訪れました。もともと予定されていたカウントダウンは安全面を考慮して中止されたのですが、来場者の熱気はイベントの終わった後も続いていました。

舞台(小).jpg
●無雙Orochi Z 三蔵法師
一番注目を集めたのは熾烈な戦いを繰り広げたコスプレコンテストでした。「螢火虫動漫嘉年華(FIREFLY ACG FESTIVE)」会期中には中国コスプレ全国大会広東予選、2012世界コスプレサミット広東予選が行われました。実力者の沙生さんも中国コスプレ全国大会広東予選へ参戦されました。この2つのコンテストの審査員にはアジアンビート人気コーナコスラボに登場した地獄蝴蝶丸さん、十夜さんなど、中国の人気コスプレイヤーが勢ぞろい。驚いたのはゲストとしてボカロフェスタに来福したFAYちゃんもその審査員の一人でした。事前に広州での再会できることを知っていた沙生さんとFAYちゃんのお二人はコンテストの後に「ブラック★ロックシュータ」合わせと約束して、一緒にイベントを楽しんだご様子。話を伺いますと、福岡に来る前に日本で行われた他のイベントで2人は知り合っていたのですが、結局仲良くなるきっかけはボカロフェスタだったとのことでした。
広州③.JPG 広州①.jpg 
このように地球をぐるっとまわってまた仲間に会えるなんてとても素敵ですね。
広い世界がコスプレで距離が一気に縮まって、国の境を越えて繋がっていく、まさにアジアンビートの望みが実現された瞬間だと思いました!  (編集部 シンギ)

写真提供:Andrew Mak
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

関連記事はこちら

asianbeat_vocalo-02.jpg
cosplay2.jpg

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!