- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 女の子が男の子に読んでほしい恋愛小説No.1「陽だまりの彼女...
女の子が男の子に読んでほしい恋愛小説No.1「陽だまりの彼女」

書店軒並みのイチオシ!今もっとも旬な恋愛小説「陽だまりの彼女」
今日は今話題の本のお話をさせていただきたいと思います。
日本を代表する小説家・村上春樹さんの長編小説「1Q84」が今月28日にいよいよ文庫化されます。
村上さんの作品は世界中に翻訳されており、「ねじまき鳥クロニクル」がニューヨークで舞台化、「ノルウェイの森」は松山ケンイチさん主演で映画化され、世界中から高い評価をうけ愛されています。
[30days Real Report]で紹介した台湾のcharmyちゃんや韓国ロリータのアキラちゃんも村上作品を読んでおり、アジアでの人気ぶりもうかがえますね。(ちなみに現在[30days Real Report]vol.6モデル編が更新中です。ぜひチェックしてください☆)
私は村上さんのは翻訳作品以外読んだことがないのですが、1984年生まれですし、文庫化を機会にチャレンジしてみようと思います。
日本を代表する小説家・村上春樹さんの長編小説「1Q84」が今月28日にいよいよ文庫化されます。
村上さんの作品は世界中に翻訳されており、「ねじまき鳥クロニクル」がニューヨークで舞台化、「ノルウェイの森」は松山ケンイチさん主演で映画化され、世界中から高い評価をうけ愛されています。
[30days Real Report]で紹介した台湾のcharmyちゃんや韓国ロリータのアキラちゃんも村上作品を読んでおり、アジアでの人気ぶりもうかがえますね。(ちなみに現在[30days Real Report]vol.6モデル編が更新中です。ぜひチェックしてください☆)
私は村上さんのは翻訳作品以外読んだことがないのですが、1984年生まれですし、文庫化を機会にチャレンジしてみようと思います。
そんなこんなでasianbeat編集部イチ読書家の私(自称)は毎日本屋に寄り道して帰っているのですが、今どこの本屋さんにいってもひときわ目を引く本があります。
それは越谷オサムさんの「陽だまりの彼女」。
どこの本屋に行っても目立つスペースや店員さんオススメコーナーに並べられていて、パネルには共通のキャッチフレーズ「女の子が男の子に読んでほしい恋愛小説No.1」と紹介されています。宣伝、なかなかうまいですね~。
若い男性にはもちろん、「男の子に読んでほしい小説っていったいどんな本なんだろ・・・」といった感じで興味をもって購入する女性も多いそうです。私も本屋通いの末、とうとう購入していましましたw
読み始め当初は小説とラノベの中間的な文章で読みやすく、有川浩さんの「植物図鑑」のようなベタ甘純愛系かな~と思っていたのですが、読み進むにつれてミステリー要素も絡んできて、ラスト40ページはハラハラしながら一気に読み上げてしまいました。
それは越谷オサムさんの「陽だまりの彼女」。
どこの本屋に行っても目立つスペースや店員さんオススメコーナーに並べられていて、パネルには共通のキャッチフレーズ「女の子が男の子に読んでほしい恋愛小説No.1」と紹介されています。宣伝、なかなかうまいですね~。
若い男性にはもちろん、「男の子に読んでほしい小説っていったいどんな本なんだろ・・・」といった感じで興味をもって購入する女性も多いそうです。私も本屋通いの末、とうとう購入していましましたw
読み始め当初は小説とラノベの中間的な文章で読みやすく、有川浩さんの「植物図鑑」のようなベタ甘純愛系かな~と思っていたのですが、読み進むにつれてミステリー要素も絡んできて、ラスト40ページはハラハラしながら一気に読み上げてしまいました。

読んでみてあ~なるほど。世の女性達は主人公の浩介くんみたいに良いところや悪いところも含めてまっすぐ好きになってくれる人を求めてるんだなぁと思い、ちょっと共感できました。
すっきりした読了感はありませんが、心があったかくなるような春にぴったりの本だと思います。
桜の開花を待ちながらこんな本がいかがでしょうか?(編集部 しお)
すっきりした読了感はありませんが、心があったかくなるような春にぴったりの本だと思います。
桜の開花を待ちながらこんな本がいかがでしょうか?(編集部 しお)