- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 【デイリートピックス】 手をつなぐことから始めよう。
【デイリートピックス】 手をつなぐことから始めよう。

いくつ知ってるキャラクターが居るかな?
子ども達から老若男女問わず、幅広い層に大人気のキャラクター達が、東日本大震災で被害に遭い、未だ被災地での暮らしを強いられている子ども達や、大人達にも向けてエール送るプロジェクト、それが「てをつなごう だいさくせん」です。ドラえもん、どーもくん、スヌーピー、リラックマ、しまじろう、ミッフィー達が仲良く手を繋ぎ、会社やメーカーや国も超え、この画像を見た子ども達に笑顔になって欲しいという思いからコラボレーションが実現しました。

少しでも子ども達の目に止まるようにと、サイトではA3やはがきサイズの紙に印刷出来る画像や、携帯の待ち受け画像などを配布しています。
このプロジェクトは、「どーもくん」や「こまねこ」を制作したアニメーション作家の合田経郎氏が、「リラックマ」など手掛けたイラストレーターのコンドウアキ氏に提案したことから始まりました。サイトには発起人である二人のコメントも掲載されており、被災地へ笑顔を届けたいという熱い想いがひしひしと伝わってきます。
現在、参加しているキャラクターは35体に増え、第4弾の画像が配布されています。
そして、第4弾より参加した「スヌーピー」は、他のキャラクターとコラボすること自体が世界初ということで、大変貴重な画像となっています!次回第5弾の画像配布も予定されており、次はどんなキャラクター達が参加するのか楽しみですね♪(編集部 あさみ)

少しでも子ども達の目に止まるようにと、サイトではA3やはがきサイズの紙に印刷出来る画像や、携帯の待ち受け画像などを配布しています。
このプロジェクトは、「どーもくん」や「こまねこ」を制作したアニメーション作家の合田経郎氏が、「リラックマ」など手掛けたイラストレーターのコンドウアキ氏に提案したことから始まりました。サイトには発起人である二人のコメントも掲載されており、被災地へ笑顔を届けたいという熱い想いがひしひしと伝わってきます。
現在、参加しているキャラクターは35体に増え、第4弾の画像が配布されています。
そして、第4弾より参加した「スヌーピー」は、他のキャラクターとコラボすること自体が世界初ということで、大変貴重な画像となっています!次回第5弾の画像配布も予定されており、次はどんなキャラクター達が参加するのか楽しみですね♪(編集部 あさみ)