icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

北九州市漫画ミュージアムがいよいよオープン!

daily-02.jpg

子どもから大人までが楽しめるミュージアム

IMG_1205.JPG
 4月末に小倉に誕生したあるあるCityビル内に、8月3日(金)に待望の「北九州市漫画ミュージアム」がついにオープンする。ってことでその内覧会に行ってきました。

 ビル内の5F、6Fのフロアに位置するこのミュージアムは、主に4つのゾーニングから成る。初心者向けの体験教室やプロ志向の作画指導などの“描く”楽しみを味わう「イベントコーナー」、そして松本零士氏をはじめとした北九州市ゆかりの漫画家や歴史を紹介する「常設展示ゾーン」、懐かしの名作から最新作まで、数万冊の単行本を読むことができる「閲覧ゾーン」に、展覧会、トークショー、コンサートなど様々な催しを行う「企画展示室」という構成。
IMG_1271.JPG
●エントランスでは『銀河鉄道999』のメーテルに扮した係員が丁寧にお出迎えしてくれる。
 実は松本零士氏が名誉館長に就任していることもあり、入り口の係員の女性たちはメーテルの格好でお出迎えしてくれます。急ぎ足で観て回っても1時間以上はかかってしまうほどのボリュームで、様々な漫画作品の原画やパネルなど、とにかくレアで迫力満点の展示が目白押し。閲覧コーナーでは何万冊にも及ぶ単行本がひしめき合っており、夢中になるとうっかり一日をここで過ごしてしまいそうなほど(笑)。常設コンピューターで本の検索も簡単で、ゆったりと座れるソファーも完備しているのも嬉しい。

 ちなみに、オープンの8月3日から10月21日まで企画展示室では、北九州市ゆかりの漫画家たちの作品を中心にメカ、スポーツ、恋愛、戦いと成長の4つのキーワードから少年漫画・男性向け青年漫画の魅力に迫る「夢と冒険の漫画ワールド」が開催される。海外と比較した時の日本の漫画を特徴付ける要素が満載の展示はとても興味深いものばかり。

 写真をいっぱい撮ってきたんだけど、とにかく生で観て、感じて欲しいということでここでは最小限のものだけをご紹介しておく。夏のアウトドアも良いけど、たまには涼しい屋内で、文化的な休日を過ごしてみるのもオススメです。(編集部 安永司)

北九州市漫画ミュージアム

mangam_logo.jpg漫画文化の素晴らしさを全国へ発信していくのが、北九州市 漫画ミュージアム。
北九州市の出身である松本零士さんの漫画世界を再現したコーナーから、多彩なジャンルの漫画が楽しめる閲覧ゾーン、さまざまな漫画イベントが開催されるイベントコーナーや多目的スペースまで、漫画の魅力をいっぱい味わえます!

■住所:北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 5F/6F
■公式ホームページ:http://www.ktqmm.jp
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!