- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 台湾同人誌即売会『ファンシーフロンティア20』
台湾同人誌即売会『ファンシーフロンティア20』

会場の熱気が伝わります!
このコーナーで紹介するのは3回目となる、おなじみの台湾同人誌即売会『ファンシーフロンティア(通称FF)』ですが、去る7月28、29日はその20回目の開催でした。前回に続いて2日間の間に1000サークル、計1500ブースを使用し、日本、香港からも多数出展の大型イベントとなりました。

△FF20会場風景。まさにすし詰め状態…。

△FF20会場風景。まさにすし詰め状態…。
長年に台湾オリジナル漫画作品の創作推進に力を注いできたファンシーフロンティアですが、年2回の開催で今年はちょうど10周年を迎える節目というわけで、創作者の創作意欲を高めるために、開催前より「開拓極短編オリジナル大賞」の募集や選考が行われ、優秀作品が会場に展示されていました。
メインの同人ブース以外には日本企業も多数出展しました。
今回は2度目の出展となった「ニコニコ動画」が場内のブースで生放送。リアルタイムで台湾最大規模の同人イベントの様子を世界中へ発信しました。また、日本模型月刊誌「ホビージャパン」や「VOCALOID STORE」も初めて参加し、人気ある自社商品で来場者を魅了しました。
メインの同人ブース以外には日本企業も多数出展しました。
今回は2度目の出展となった「ニコニコ動画」が場内のブースで生放送。リアルタイムで台湾最大規模の同人イベントの様子を世界中へ発信しました。また、日本模型月刊誌「ホビージャパン」や「VOCALOID STORE」も初めて参加し、人気ある自社商品で来場者を魅了しました。

△主催者ブース

△ニコニコ動画生放送

△オリジナル創作作品展示
ステージも大盛り上がり!
二日目の午後に、社会現象になるほどの大ヒットとなった『美少女戦士セーラームーン』の人気キャラクターセーラーマーキュリー(=水野亜美)を担当した声優の久川綾さんが壇上に上がり、会場内からは大歓声が沸き上がりました。トークショーの後に、「サインしてもらえる」抽選会も行われ、さらに盛り上がりました。

△久川綾さん会場のファンたちとパチリ

△久川綾さん会場のファンたちとパチリ
今年開催分の台湾『ファンシーフロンティア』は終ってしまいましたが、「参加したかった!」と残念がるあなたへ。今日から幕が開いた東京のコミックマーケット(8月10~12日)にはまだ間に合いますよ!詳しくはこちらコミックマーケットト公式サイトhttp://www.comiket.co.jp/
(編集部 シンギ)
写真提供:Fancy Frontier
(編集部 シンギ)
写真提供:Fancy Frontier