icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

お笑い芸人の新ネタが世界に。

daily-02.jpg

世界を股にかけるお笑い芸人が居る!?

子どもの頃、人笑わすことは頭がいい証拠だと言われた。
笑いを取るって、一つの才能であり、気持ちを豊かにさせる。

その笑いを取るということを生業にしている人たちは、いわゆるお笑い芸人。

昨今お笑い芸人の別の才能が開花している例が多く見られる。
映画監督になったり、ミュージシャンになったり、DJなどもこなしてしまう。

色々と異論もあるだろうが、
人を笑わすことは人を楽しませるという視点から見れば、
生業にしていることと変わらないと考える。

最近では、鉄拳である。

鉄拳をご存知ですか?
スケッチブックに直筆で書いたイラストを用いてトークを行う芸人で知られる。
(失礼な話だが)さほどブレイクした印象もないが、風貌のせいか記憶には残っている。

その鉄拳が世界を股にかけ活躍している。
それがこの動画だ。

イギリスのロックバンド、それもオリンピックの音楽を手掛ける「MUSE」の公式PVに採用されたのだ。

この動画は「振り子」と名付けられており、元々はテレビ番組の企画として制作された。
ただ、あまりにも感動的だっため、YOU TUBEでアップロードされると瞬く間に世界レベルの人気になった。

アップされた動画のBGMに同バンドの曲を使用した関係もあり、MUSEの耳に入り、公式PVとして採用された。

凄いストーリーだ。

人を楽しませること、人を感動させること、人を動かすこと。
これらはある意味同義語だと感じた。
時に、パラパラ漫画というアナログな手法とデジタルな発信方法が結びつき、
国境を越えた協業を成し遂げさせた。

ネットのみを信じる、ネット礼賛者ではないが、
ネットの力を感じざるを得ないし、
ネットは才能ある人の表現場所としては最適な空間であることを証明している。

しかし、鉄拳はこのようなパラパラ漫画を何年書き続けたのだろう?
長い年月の研鑽をつんだ結果としての今があるのだろうが、あきらめないことが一番の才能だと思う。

これからも鉄拳の活躍に期待したいです!(編集長 AT)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!