icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

劇場版『ドラゴンボールZ 神と神』公開に先駆けて、留学生に見てもらいました!!(6/6)

  |  次へ
James Dean Martin_photo.jpg
■名前/出身国
ジェームス・ディーン・マーティンさん(デンマーク)

■ドラゴンボールの出会いのきっかけ、ファン歴
最初にドラゴンボールのマンガの事を知ったのは12歳の時で、新しいゲームや本を紹介する子供向けのテレビ番組を見たんです。
今までに見たことのないような絵や描写に興味を持ったのと、自分の国とは表紙が反対で、右から左にページを開いて読むことにも驚きました。読んでみたらすぐにそのストーリーにハマってしまい、毎月単行本が出るたび、発売日に買っていました。
デンマークでドラゴンボールのマンガが発刊されてから11年が経ちますが、僕は今でも大事にしています。
■ドラゴンボールが好きな理由
個性の豊かなキャラクターが揃っていることです。キャラクターたちが次々に現れる強敵とどんな風に戦ってやっつけていくのか毎回楽しみなんです。ユーモアあふれるストーリーは世代を問わず受け入れられますね。そして最後に鳥山明先生の芸術性です。彼の描く楽しくてクールなキャラクターは何年経っても色あせないと思います。ドラゴンボールほどに人気が続いているシリーズを僕は知りません。

■好きなキャラクター
もちろん孫悟空です。他とは比べ物になりません。孫悟空は最強で絶対にギブアップしないけれど、それでも忘れっぽいところやおっちょこちょいな感じに好感が持てるんです。どんなマンガのキャラクターよりも僕が一番尊敬するのは孫悟空です。

■母国でのドラゴンボールの人気
ドラゴンボールはデンマークで初めて出版されたマンガで、ドラゴンボールZシリーズのアニメは吹き替えで放映されました(ただしデンマーク語の吹き替えは最悪でしたね)。デンマークでどのくらいの人気があるのかはよく分かりませんが、今の子供達でも名前くらいは知っていると思います。ですが日本ほどにドラゴンボールのファンがいる国はやはり他にないでしょうね。

■映画の感想
この新作映画はすごい映画です。魅力とユーモアたっぷりで昔のドラゴンボールもまじえながら大人も子供も楽しめるように作られています。
懐かしい顔ぶれのキャラクターをたくさん見れたのもよかったです。あえてこの映画の悪いところを挙げるとすれば、あっという間に終わってしまったこと。もっとキャラクターとゆっくり過ごしたかったですね。すでに続編が見たくなってます!


【デイリートピックス】劇場版『ドラゴンボールZ 神と神』公開に先駆けて、留学生に見てもらいました!! に戻る
  |  次へ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!