- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 福岡達人旅行団 団長 あらわる!
福岡達人旅行団 団長 あらわる!

「哈日(ハーリー)」=日本が好きでたまらない!!

突然ですが、みなさんは「哈日(ハーリー)」族という言葉をしっていますか?
台湾などでは定着している言葉で、“日本が好きでたまらない若者”のことを指すそうです。
この「哈日(ハーリー)」と言う言葉を生み出したのが、哈日(ハーリー)杏子さん。
台湾で人気の漫画家・コラムニストで、自身の4コマ漫画の中で「哈日症」=日本が大好き病という言葉を創作したところ、いまや台湾全土に広がり、使われることになったそうです。
哈日杏子さん自身も、その名のとおり、もちろん大の日本好きで、日本にはもう60回以上来ているとのこと。凄い!!
台湾などでは定着している言葉で、“日本が好きでたまらない若者”のことを指すそうです。
この「哈日(ハーリー)」と言う言葉を生み出したのが、哈日(ハーリー)杏子さん。
台湾で人気の漫画家・コラムニストで、自身の4コマ漫画の中で「哈日症」=日本が大好き病という言葉を創作したところ、いまや台湾全土に広がり、使われることになったそうです。
哈日杏子さん自身も、その名のとおり、もちろん大の日本好きで、日本にはもう60回以上来ているとのこと。凄い!!
さてさて、この杏子さん、アジアンビートととっても深~~い関係がある方なのです!!
アジアンビート簡体字版、繁体字版で人気のコンテンツ「福岡達人旅行団」。この団長として、福岡の人気スポットやグルメについてコラムを掲載してくれているんですよ。(見て見て(^^)→http://asianbeat.com/ct/fukuokatravel/)
この度、福岡達人旅行団の第二弾の連載が決定。11月20日から27日のあいだ、哈日(ハーリー)杏子さんが来福し県内の様々なところを取材してくれました!その模様をちょっとだけご紹介しますね!!
アジアンビート簡体字版、繁体字版で人気のコンテンツ「福岡達人旅行団」。この団長として、福岡の人気スポットやグルメについてコラムを掲載してくれているんですよ。(見て見て(^^)→http://asianbeat.com/ct/fukuokatravel/)
この度、福岡達人旅行団の第二弾の連載が決定。11月20日から27日のあいだ、哈日(ハーリー)杏子さんが来福し県内の様々なところを取材してくれました!その模様をちょっとだけご紹介しますね!!

福岡県のマスコットキャラクター「エコトン」も一緒に、最新福岡情報を取材!!
今回の取材で杏子さんは、明太子づくりや博多人形の絵付けを体験したり、水上バスやオープントップバスにも乗車。
福岡のマスコットキャラクター「エコトン」と一緒にラーメンスタジアムや北九州漫画ミュージアム、太宰府天満宮などにも行きましたよ!
エコトンも福岡県の広報部長としてしっかり活躍してくれていました。
福岡のマスコットキャラクター「エコトン」と一緒にラーメンスタジアムや北九州漫画ミュージアム、太宰府天満宮などにも行きましたよ!
エコトンも福岡県の広報部長としてしっかり活躍してくれていました。




「福岡達人旅行団」の第2弾は2014年1月からアジアンビート繁体字版、簡体字版で連載予定です。杏子さんのコラムと写真、なんと今回は動画もあるのです。エコトンも登場してくれているし、パワーアップした「福岡達人旅行団」!!福岡の魅力をたくさんのアジアの方に知ってもらって、「日本、大好き!」に加え、「福岡、大好き❤」な「哈福族」(?)が増えてくれるとうれしいな。(編集部:台湾大好き!な後輩をもつ93a⇒こちらへ)