- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 台湾のいまを伝える情報誌「な~るほど・ザ・台湾」
台湾のいまを伝える情報誌「な~るほど・ザ・台湾」
デイリートピックス
2014年夏、人気のある海外旅行先はどこですか?
七月も半ばに入り、これから夏休みやお盆休みを利用して思いきり海外旅行へ出かける人も少なくないと思いますが、気になる人気の旅行先はどこなのかご存知ですか。
「地球の歩き方」によりますと、2014年の夏人気の海外旅行先はずばり、1位ハワイ、2位台湾、3位スペイン・ポルトガルとなっておりました。私にとって故郷の台湾が旅行先として人気だという情報はやはり嬉しいものです!残念ながら1位のハワイにはまだ行く機会がないですが、2位の「台湾」はできれば年に一度帰省したいと思います。
そこで、今回は台湾へ旅立つ旅行者におススメしたい情報誌『な~るほど・ザ・台湾』をご紹介します。台湾の観光・グルメ・経済・政治情報などがこの一冊に凝縮されています。台湾のほとんどのホテルや日本料理店、土産店にて無料配布しているそうですが、日本在住の方に郵送できる年間購読(有料)のサービスもあるらしい。
2014年7月号の内容を見てみると、台北市立動物園開園100周年、日本統治時代に台南に初めて設けられたデパート・ハヤシ百貨店(中国語=林百貨)が69年ぶりに再開業、台湾で活躍されている日本人のインタビュー等、読み応えのある記事が盛りだくさん。また、日本でも話題となったピアニストの辻井伸行さんの台北公演の告知等、台湾で開催される日本関連イベントの情報もあります。
そこで、今回は台湾へ旅立つ旅行者におススメしたい情報誌『な~るほど・ザ・台湾』をご紹介します。台湾の観光・グルメ・経済・政治情報などがこの一冊に凝縮されています。台湾のほとんどのホテルや日本料理店、土産店にて無料配布しているそうですが、日本在住の方に郵送できる年間購読(有料)のサービスもあるらしい。
2014年7月号の内容を見てみると、台北市立動物園開園100周年、日本統治時代に台南に初めて設けられたデパート・ハヤシ百貨店(中国語=林百貨)が69年ぶりに再開業、台湾で活躍されている日本人のインタビュー等、読み応えのある記事が盛りだくさん。また、日本でも話題となったピアニストの辻井伸行さんの台北公演の告知等、台湾で開催される日本関連イベントの情報もあります。

▲『な~るほど・ザ・台湾』7月号表紙。台湾で活躍されている日本人タレント・佐藤麻衣さん
スマホのアプリ(iOS、Android版)も登場しましたので、是非今度台湾に行かれるチャンスがあったらゲットしてみて下さい!(編集部 シンギ)