- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 「しくみデザイン体験広場」期間限定登場!
「しくみデザイン体験広場」期間限定登場!
デイリートピックス
キャナルシティ博多で「しくみデザイン」のクリエイティブ作品を体験しよう!
9月12日(金)から始まる「アジアフォーカス・福岡国際映画祭2014」。この映画祭の開催を記念して、キャナルシティ博多において、「しくみデザイン」のクリエイティブ作品を体験できる広場が開設されます。
タッチパネルやデジタルサイネージなどを利用したアプリケーション制作を行う企業「しくみデザイン」は、福岡に拠点を置きながら、SMAPやTRFなどアーティストのライブ演出や、アニメ「ワンピース」の世界を体験できるコンテンツなどで、国内外から高い評価を得ています。
2015年で設立10周年を迎える同社がこれまでに制作した作品は650件以上!
このクリエイティブ作品から、選りすぐりの作品を体験できる広場が期間限定でキャナルシティ博多に登場します。
また、開催期間中は、同社が今年7月に開発・リリースしたばかりのiPhone/iPad無料アプリ「paintone(ペイントーン)」を使った体験型ワークショップ(参加無料)も開催されますよ♫
もうすぐ季節は、芸術の秋!クリエイティブな作品を体験しよう!!
タッチパネルやデジタルサイネージなどを利用したアプリケーション制作を行う企業「しくみデザイン」は、福岡に拠点を置きながら、SMAPやTRFなどアーティストのライブ演出や、アニメ「ワンピース」の世界を体験できるコンテンツなどで、国内外から高い評価を得ています。
2015年で設立10周年を迎える同社がこれまでに制作した作品は650件以上!
このクリエイティブ作品から、選りすぐりの作品を体験できる広場が期間限定でキャナルシティ博多に登場します。
また、開催期間中は、同社が今年7月に開発・リリースしたばかりのiPhone/iPad無料アプリ「paintone(ペイントーン)」を使った体験型ワークショップ(参加無料)も開催されますよ♫
もうすぐ季節は、芸術の秋!クリエイティブな作品を体験しよう!!
イベント概要
●しくみデザイン体験広場●
<期 間> 9月12日(金)~9月23日(火・祝) 10:00~21:00
<会 場> サウスビル2F モンベル前、サウスビル1F 正面エントランス前
<作品例> 本イベントでの展示作品は現在調整中です。
※以下の作品は、しくみデザインの実績の一部ですが、実際に体験することのできる作品とは異なる場合がございます。

▲「TRF 20th Anniversary Tour Live」ライブ演出(2013年3~4月)

▲芸人TV(吉本笑楽校イベント@表参道ヒルズ/2013年8月)
●「paintone(ペイントーン)」ワークショップ●
iPhone/iPad無料アプリ「paintone(ペイントーン)」は、小さなお子さまでも使いこなせるほど、誰でも簡単に「触ると音の鳴る絵を自分で作る」ことができるアプリです。また、作った作品は世界中にシェアすることもでき、世界の人と繋がる、言葉のいらない新しいコミュニケーションツールです。
このワークショップではiPadを使い、「paintone」を実際に体験していただきます。
<日 時> 9月20日(土) 10:30~12:00、13:30~15:00 (2回開催)
<会 場> サウスビル2F モンベル前
<参加費> 無料
<定 員> 各回25名 ※小学生以下のお子さまは保護者同伴でご参加ください。
<講 師> 中村俊介氏 (株式会社しくみデザイン 代表)、しくみデザインスタッフ
<参加方法>
キャナルシティ博多情報サービスセンターまで電話にてお申し込みください。
TEL:092-282-2525 (受付時間 10:00~20:00)
※お申し込みの際は必ず参加人数をお知らせください。
※定員に達し次第、受付は終了いたします。
<期 間> 9月12日(金)~9月23日(火・祝) 10:00~21:00
<会 場> サウスビル2F モンベル前、サウスビル1F 正面エントランス前
<作品例> 本イベントでの展示作品は現在調整中です。
※以下の作品は、しくみデザインの実績の一部ですが、実際に体験することのできる作品とは異なる場合がございます。


●「paintone(ペイントーン)」ワークショップ●
iPhone/iPad無料アプリ「paintone(ペイントーン)」は、小さなお子さまでも使いこなせるほど、誰でも簡単に「触ると音の鳴る絵を自分で作る」ことができるアプリです。また、作った作品は世界中にシェアすることもでき、世界の人と繋がる、言葉のいらない新しいコミュニケーションツールです。
このワークショップではiPadを使い、「paintone」を実際に体験していただきます。
<日 時> 9月20日(土) 10:30~12:00、13:30~15:00 (2回開催)
<会 場> サウスビル2F モンベル前
<参加費> 無料
<定 員> 各回25名 ※小学生以下のお子さまは保護者同伴でご参加ください。
<講 師> 中村俊介氏 (株式会社しくみデザイン 代表)、しくみデザインスタッフ
<参加方法>
キャナルシティ博多情報サービスセンターまで電話にてお申し込みください。
TEL:092-282-2525 (受付時間 10:00~20:00)
※お申し込みの際は必ず参加人数をお知らせください。
※定員に達し次第、受付は終了いたします。

※写真は過去に実施したイベントの様子です。

アジアンビートでは、つい先日「しくみデザイン」代表の中村俊介氏へのインタビューを行ったところ。作品制作に関する思いやエピソードをた~っぷり聞いちゃってます!(→「Interview Now ~しくみデザイン 中村 俊介~」はこちらから)
イベントに参加する前にぜひこちらもチェックしてくださいね!(編集部:93a)
イベントに参加する前にぜひこちらもチェックしてくださいね!(編集部:93a)
【株式会社しくみデザイン】
インタラクティブコンテンツ(カメラやタッチパネルなどを利用し、ユーザーと相互にやり取りしながらコミュニケーションをとるコンテンツ)を日本で最初にビジネス化した福岡市博多区に本社を置くクリエイティブ企業。
顔検出を使った変身サイネージや動きに反応する広告は、同社がはじめて実用化したもの。同社のカメラを使ったインタラクティブコンテンツの実績は述べ650件以上で、日本では突出した実績数を挙げる。
2014年1月には、米Intel社主催の「Intel® Perceputual Computing Chal lenge」にて、作品名「KAGURA for PerC」でグランプリを受賞。全世界16カ国から約2,800品の応募があった中で世界一に輝いた。(一部同社ウェブサイトより抜粋)
インタラクティブコンテンツ(カメラやタッチパネルなどを利用し、ユーザーと相互にやり取りしながらコミュニケーションをとるコンテンツ)を日本で最初にビジネス化した福岡市博多区に本社を置くクリエイティブ企業。
顔検出を使った変身サイネージや動きに反応する広告は、同社がはじめて実用化したもの。同社のカメラを使ったインタラクティブコンテンツの実績は述べ650件以上で、日本では突出した実績数を挙げる。
2014年1月には、米Intel社主催の「Intel® Perceputual Computing Chal lenge」にて、作品名「KAGURA for PerC」でグランプリを受賞。全世界16カ国から約2,800品の応募があった中で世界一に輝いた。(一部同社ウェブサイトより抜粋)