[ 編集長ブログ vol.1 ] タイ/バンコクのジャパンフリークは富裕層なのかも!?
少し前になるが、タイでのコスプレイベントに行って来た時に…
不況日本の新たな活路を見えた気が…
日本の漢字は美しい。
そんな言葉を外国の人から良く聞く。
あるロシア人がデカデカと『江戸』って明朝体で書いた指輪をしていた。
それって…って思うけど、タイでも見つけてしまった明朝体!

不況日本の新たな活路を見えた気が…
日本の漢字は美しい。
そんな言葉を外国の人から良く聞く。
あるロシア人がデカデカと『江戸』って明朝体で書いた指輪をしていた。
それって…って思うけど、タイでも見つけてしまった明朝体!

やはりいる。
それも『暁』って、普段誰も使わないと思っていると。
となりにポケットに手を突っ込むケロロ軍曹…。

それも『暁』って、普段誰も使わないと思っていると。
となりにポケットに手を突っ込むケロロ軍曹…。

そのあとも出てくる、出てくる。。。。
コスプレイヤーたち。
コスプレイヤーたち。




彼らは口をそろえて、『日本が好きだ』という。
そのときに集まった人の数は約4万人。
そして、そこで出店しているお店のアニメのセル画、フィギュア、マンガ
コスプレ服などが飛ぶように売れている。
それも、タイ人の平均月収¥30,000(日本円)の中で¥1,000~3,000の商品が売れるのです。
特にMADE IN JAPANは売り切れ続出。
学生がですよ!
そのときに集まった人の数は約4万人。
そして、そこで出店しているお店のアニメのセル画、フィギュア、マンガ
コスプレ服などが飛ぶように売れている。
それも、タイ人の平均月収¥30,000(日本円)の中で¥1,000~3,000の商品が売れるのです。
特にMADE IN JAPANは売り切れ続出。
学生がですよ!