icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

Tenjin Sweets Garden 2011~春の“甘~い”を探る文化祭~

tokusyu_banner.jpg

福岡の「甘い」文化を探してみませんか

アジアからの様々な文化が入ってきた九州。そして福岡が発祥の、うどん・そば・まんじゅうをはじめ、福岡を通る長崎街道はシュガーロードと呼ばれ、日本全国へと広がっているお菓子もたくさんあります。今も昔も、文化を交流させ発信してきたのは福岡なのです。
そして、2011年、春。福岡の文化を発信するアジアンビートフェスタが春色に染まる福岡にはどんな「甘い」文化があるのか、そしてどれだけ「甘い」のかを探ります。福岡の街をキャンパスに、人と人との繋がりとともに学ぶ福岡テンジン大学と一緒に、春色に染まった天神で「甘~い」春を探してみませんか?

【開催概要】

■ステージイベント
①福岡の甘~いを探せ(12:30~13:30)
福岡の洋菓子を引っ張る「フランス菓子16区」のオーナーパティシエである三嶋隆夫氏、日本国内の甘党な男子のコミュニティ「甘党男子・九州支部長」によるトークライブ。福岡のスイーツ文化を作り上げた二人が、「福岡のスイーツシーン」を語ります。

②頭の体操~甘いと幸せの関係~(14:00~15:00)
数学家・森田真生氏と福岡ではおなじみの深町健二郎氏によるトークライブ。数学家でありながら、脳科学にも深い見識を持つ、森田氏に甘いものを欲しがる脳のメカニズムや、幸せを感じる脳のメカニズムなどを語ってもらいます。

③アカペラLIVE(・12:10~ ・15:15~ ・15:40~ ※15分ずつ)
歌い手の有志が実行委員となって行うアマチュアアカペラグループ「A CAPPELLA BOX」から鶏卵四男(ケイランフォーメン)・WHO?・ポーカーフェイスの3組が登場しアカペラライブ。

■ブースコーナー
①お醤油的 ザ・県民ショー ~お醤油と日本人の関係性について~(13:30~15:00)
テンジン大学ブースにて、醤油ソムリエ・大浜大地氏による授業を開催(事前予約制)。普段、脇役に徹しているお醤油にスポットを当てて、お醤油を使った意外なスイーツもご紹介します。お醤油と日本人の関係性を探る90分。
⇒醤油ソムリエ・大浜大地氏による授業申し込みはココから
萬宝カー.jpg
②福岡県洋菓子協会プロデュースブース(10:00~16:00)
福岡のスウィーツの販売や、製菓専門学校ビジョナリーアーツの学生が試案したお菓子、移動販売「博多萬宝焼」が登場。その他にも、USTREAMスタジオを設け、福岡テンジン大学スタッフによる、番組を配信予定。

【アジアンビートフェスタINFO】

■開催日程 2011.3.26(土)
■開催場所 天神中央公園
■入場料金 無料
■講   師 三嶋隆夫 (16区 オーナーシェフ)
        甘党おやじ (甘党男子 九州支部長)
        森田真生 (数学家)
        深町健二郎 (音楽プロデューサー)他

⇒イベントの詳細はこちらから(テンジン大学HP内)

主 催 アジア・ユース・カルチャー・センター(アジアンビート)、福岡テンジン大学実行委員会
協 力 福岡県洋菓子協会、甘党男子
後 援 福岡県

お問合せ アジア・ユース・カルチャー・センター/092.400.6640

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!