icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

アイドル特集~オタク編~(1/2)

前へ  |  
idoltokusyu_otaku.jpg
アイドルとは多くのファンによってささえられている象徴で、その偉大なファンの中軸にとなっているのが”ヲタク”と呼ばれる人たちです。ひとつの世界に没頭し、入り込んでしまう特色を持つヲタクは、その容姿や行動から、少し前までは偏見をもっている人も多かったようです。しかし、今は違います。秋葉原を聖地とし、市民権も得て、日本列島をアイドル一色に染めたのはヲタクの存在あってのことです。旬なアイドルのサイクルが速くなった昨今、アイドルを生かすも殺すもオタク次第と言ってもいい程の大きな影響力を持っています。そんなヲタクとは、一体どんな生き物なのでしょうか?

アイドルヲタクとは

山口百恵やキャンディーズなど70年代のアイドルとともに誕生したと言われている「ヲタク」。この時代は、鉢巻きにハッピなど揃いのコスチュームを着て応援する“親衛隊”というファン組織が存在していました。徐々に活動が活発となる80年代には、お決まりの小道具の紙テープやペンライトのほか、独特のコールも登場しました。
いつの時代も少数派で、煙たがれ、色眼鏡で見られてきた彼らたちですが、モーニング娘。の登場で転機を迎えます。“ヲタ芸”というパフォーマンスが一般的に認知されるようになり、彼らは陽の目を浴びるようになりました。最近のヲタ芸は、個々やグループで盛り上がる声援だけでなく(もちろん、個人プレーもアピールとして重要ですが)、コンサート会場が一体化するような声援も頻繁に行われています。“PPPH(パンパンパンヒュー)”などと呼ばれる手拍子や曲のツナギの部分で入れる“オーイング(お~~、はい!)”みたいな掛け声など、会場のファンが一体となって盛り上がる“ならではの”決め事がたくさんあって面白いです。団体行動が苦手なイメージがあるヲタク達ですが、同じ処遇の仲間とはかなりの団結力があります。

ヲタクの心理とともに変る時代のアイドル像

最近のアイドルの傾向が答えそのモノなんですが、現在は集団・低年齢アイドルの時代で、注目を浴びているアイドルが受け入れられた要因としては、ヲタクありきのセールス戦略があったのではないかと思います。
80年代おニャン子世代のヲタクを「第1次オタク」、90年代モー娘世代のオタクを「第2次ヲタク」と設定すると、現在、両ヲタクは20代後半から50歳くらいで、一人前に生活していることはもちろん、社会的にも地位を築いている人も多い年代です。特に、金銭的にも余裕がある中高年層のヲタクは、グッズやCDもたくさん買えてしまうため、今や社会現象となった、AKB48が行う総選挙では一人で何百枚も投票用紙の入ったCDを購入して、お気に入りの子に投票するという現象が起きています。
goods01.jpg
goods02.jpg
「第1次オタク」のアイドル親衛隊は一心不乱にコールを重ね、異性への愛情を表現していた体育会系でしたが、「第2次ヲタク」の“モーヲタ”世代からは人の大きな愛情で包み込むような父兄の心境になっているのではないでしょうか。要するに「恋愛対象となる恋人系アイドル」ではなく、親心を秘めた「未完成アイドルのサポート隊」として思いが強いと思います。“あの子はそんなに可愛くないから、僕が応援してあげないとかわいそう”といった情け心がヲタク魂を熱くさせています。

現代のアイドルヲタクの心理を知ると、AKBブームから始まった“会いに行けるアイドル”が全国各地で”地方アイドル”という形態でブームになる事も納得ができます。CDやグッズを買いそろえるだけでなく、自分がどれだけアイドルに対して愛があるかを表現できるヲタ芸はヲタクにとって唯一のアピールタイムです。曲の前奏や間奏、コンサート前やアンコールなどで使われる掛け声で円陣を組んで掛け声に合わせて気合を入れる”MIX”(代表的な掛け声は「タイガー、ファイヤー、 サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー」)と言われるヲタ芸は親衛隊の頃のコールを進化させたように団結力があり、いつの時代も生のアイドルを目の前にしたヲタクは熱血体育会系になるようです。
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!