- ホーム
- FROM ASIA
- アリーの台北レポート
- [アリーの台北レポート] 五月雪
[アリーの台北レポート] 五月雪
毎年、四月下旬ごろになると続々と開花するとても美しい桐花は
別名「五月雪」と呼ばれています。

別名「五月雪」と呼ばれています。

桐花は蕊の色によって黄色い蕊とピンクの二種類あります。


何故「五月雪」と呼ばれているのでしょうか?
そよ風に揺らされると地面いっぱい舞い落ちる瞬間、
純白な雪を思い浮かべさせるためとされています。

そよ風に揺らされると地面いっぱい舞い落ちる瞬間、
純白な雪を思い浮かべさせるためとされています。

桐花は花の数が多いので、様々な模様にかたどって楽しむ花見客もいます。


たいていは山奥に咲いているので、桐花を見に行くには徒歩で長い山道を登っていくしかありません。
花見に運動、とてもいい休日の選択です。桐花の花見も皆さんの台湾の旅にお勧めします。
花見に運動、とてもいい休日の選択です。桐花の花見も皆さんの台湾の旅にお勧めします。
海外情報員 アリー氏 プロフィール
台湾・台北市在住。現在、飛碟聯播網(UFO)でラジオDJとして活躍。外国旅行に積極的に出かけ、現地で出会った素敵な体験をもとに、写真とともにつづる、フォトエッセイ集の出版活動もおこなっている。
新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。













