- ホーム
- FROM ASIA
- Kobori のバンコクレポート
- [Kobori のバンコクレポート] タイ・テレビ局の地デジ...
[Kobori のバンコクレポート] タイ・テレビ局の地デジ化記念ドラマ「Kol Kimono」がグランドオープン。体験型イベントも!
人気俳優のバード・トンチャイさんが17年ぶりにドラマ出演。放送記念イベント開催に3万人が来場
タイのテレビ放送が地上波デジタル化されるのを記念して、民間放送局「チャンネル3」が制作を手掛けた記念豪華ドラマ「Kol Kimono(邦題:きもの秘伝)」の話題が沸騰している。3月20日からは3日間の日程で、グランドオープン式典「KOL KIMONO Japanese Experiences」と日本の文化や食に触れ合うことができる体験型イベントが高架鉄道BTSサイアム駅前の広場で行われ、3万人の来場者で賑わった。
タイ人のトップスターたちが「日本人」として役を演じる同ドラマ。福岡市、北九州市、佐賀県でロケが行われ、4月半ばにタイ全域で放送予定。タイドラマ制作史上、最大級の予算が投じられた。


人気俳優のバード・トンチャイさんが17年ぶりにドラマ出演。美貌で知られるチョンプー(アラヤー アルバータ ハーゲート)さんが主演女優を務めるともあって、オンエア前からファンを中心に関心が高まっている。テレビ放映後は、インターネットでサイマル放送も計画されており、日本からも視聴できる見通しだ。
タイ人のトップスターたちが「日本人」として役を演じる同ドラマ。福岡市、北九州市、佐賀県でロケが行われ、4月半ばにタイ全域で放送予定。タイドラマ制作史上、最大級の予算が投じられた。


人気俳優のバード・トンチャイさんが17年ぶりにドラマ出演。美貌で知られるチョンプー(アラヤー アルバータ ハーゲート)さんが主演女優を務めるともあって、オンエア前からファンを中心に関心が高まっている。テレビ放映後は、インターネットでサイマル放送も計画されており、日本からも視聴できる見通しだ。
式典では、ロケ地となった九州各県の写真がパネル展示されたほか、文化体験ゾーンでは、神輿担ぎや盆踊り、浴衣の着付けのコーナーも設置。大書初めやベリーダンスなども披露された。抹茶や煎茶、高糖度の九州産イチゴ、九州地方の生鮮品なども振舞われ、即売された。







![IMG_6250[1].jpg](/files/2015/03/f551a1582956e7.jpg)




グランドオープン式典「KOL KIMONO Japanese Experiences」は、タイ側のドラマ制作会社「Broadcast Thai Television」と日本側プロデューサーの「Journal Entertainment Tribute(J.E.T.)」の主催。日本の経済産業省から新興国市場開拓等事業の指定も受けた。(写真はJ.E.T.提供)
関連記事はコチラ
海外情報員 Kobori 氏 プロフィール
2011年11月、タイ・バンコクに意を決して単身渡った元新聞記者。東京新聞(中日新聞東京本社)、テレビ朝日で一貫して社会部に所属。警視庁記者クラブで2・4課担当を通算4年経験。銀行破綻などの各種金融事件、阪神大震災、オウム真理教事件などの取材にも当たった。事件記者出身だが、取材対象は政治経済、社会、文化までなんでも。日本の新聞、雑誌、タイのフリーペーパーやウェブサイト「Bridge」(http://bridge-kakehashi.net/)でも執筆中。
新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。













