- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] 期間限定で香港にオープン!クリィミ...
[ロビンの香港レポート] 期間限定で香港にオープン!クリィミーマミをテーマにしたレストラン
crossoverレストラン〜日和号レストラン
日和号レストランは日本風のグルメ、すし、ラーメン、うどんなどを提供しているほか、一番の特色は映画、音楽、アニメ漫画、芸能人など違うジャンルとコラボして、それぞれ4~12週間の期間限定のクロスオーバーレストランを開くことです。このようなクロスオーバーを概念とするテーマレストランは、香港では初めてだということです。
毎回レストランはテーマに合わせて、内装やメニュまでも変わります。さらにレストランの中にステージスペースまで用意し、パフォーマンスや展示などに使えます。また、テレビとスピーカー設備も完備し、映像と音楽放送もできます。何より一番特別なのは、レストランがテーマに合わせて、関連グッズを製作したり購入したりして、お客様の利用特典とすることです。これによってイベントをより盛り上げることができ、お客様と香港市民の関心を呼びます。
毎回レストランはテーマに合わせて、内装やメニュまでも変わります。さらにレストランの中にステージスペースまで用意し、パフォーマンスや展示などに使えます。また、テレビとスピーカー設備も完備し、映像と音楽放送もできます。何より一番特別なのは、レストランがテーマに合わせて、関連グッズを製作したり購入したりして、お客様の利用特典とすることです。これによってイベントをより盛り上げることができ、お客様と香港市民の関心を呼びます。


魔法の天使クリィミーマミ(香港訳:我係小忌廉)は小学生の優ちゃんが魔法の力を借りて人気アイドルクリィミーマミに変身するという作品です。この作品が80年代に香港と日本で流行って、女の子たちの夢と話題になるだけではなくて、クリィミーマミは多く男の子たちにとって一番恋人にしたい人でもありました。皆さんまだ覚えていますか?あのときまだインターネットがそんなに普遍してない時代で、クリィミーマミはすでに少年少女のno.1バーチャルアイドル、まるでいまの初音ミクみたいの存在だったんです。


魔法の天使クリィミーマミが視聴者を魅了する理由としては、話に愛情、魔法、芸能などいろんな要素が含まれているほかに、オープニングテーマと挿入曲も大人気となっています。中でもクリィミーマミの服装も少女たちの憧れとなり、関連グッズが多数発売されてきました。さらに今時のファッションブランドやデパート、クロスオーバーレストラン等とのコラボ企画がいまだに続いています。



このクロスオーバーレストランが最初に選んだコラボ企画が、日本の有名作品:魔法の天使クリィミーマミ。(香港訳:我係小忌廉。中国訳:小甜甜)2012年11月1日から2013年2月1日までの間、期間限定オープンします。さらにキャラクターデザインの高田明美先生を香港に招いて、2012年11月3日のグランドオープン記者会見に参加してもらいました。
魔法の天使クリィミーマミのテーマに合わせて、レストランの椅子から天井まですべてがクリィミーマミとアニメ原画を含めた作品が飾られています。さらに日本から許可をもらって、いままでにないオリジナルグッズをデザインするというから、ファンの皆様にとっても集める価値がありますね。また食事の時の紙ティッシュとコースタも特別デザインでクリィミーマミとアニメ人物の絵が描かれ、大変記念の価値があります。
日本にはすでにこういうテーマレストランが多くありますが、今度がそれが香港にも出来るというのは実にありがたいことです。皆さんも時間あればぜひ行ってみて下さい。
ロビン
魔法の天使クリィミーマミのテーマに合わせて、レストランの椅子から天井まですべてがクリィミーマミとアニメ原画を含めた作品が飾られています。さらに日本から許可をもらって、いままでにないオリジナルグッズをデザインするというから、ファンの皆様にとっても集める価値がありますね。また食事の時の紙ティッシュとコースタも特別デザインでクリィミーマミとアニメ人物の絵が描かれ、大変記念の価値があります。
日本にはすでにこういうテーマレストランが多くありますが、今度がそれが香港にも出来るというのは実にありがたいことです。皆さんも時間あればぜひ行ってみて下さい。
ロビン
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。