- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] 日本からの大物ゲストを迎えて
[ロビンの香港レポート] 日本からの大物ゲストを迎えて
近頃日本のスターが続々と香港を訪れました。今日はMISIAの香港公演と福山雅治の人気シリーズ「ガリレオ」の映画化第2弾「真夏の方程式」のPRイベントについてお伝えします!
MISIA香港コンサート
3回目となったMISIAさんの香港公演は前回よりさらにパワーアップしていて香港のファンに嬉しい企画がいっぱい詰められました!
デビュー15周年の日本ツアーを終えた後に開催された海外公演ですが、MISIAさんは不朽の名曲を披露するとともに、開催地となった香港、台湾、ハワイに合わせてそれぞれ現地のニーズに沿った選曲でプログラムをアレンジしました。
日本武道館並みの規模を有する香港亜洲国際博覧館が会場となり、一万人のファンが席を埋めてしまうほどの大盛況でした。
デビュー15周年の日本ツアーを終えた後に開催された海外公演ですが、MISIAさんは不朽の名曲を披露するとともに、開催地となった香港、台湾、ハワイに合わせてそれぞれ現地のニーズに沿った選曲でプログラムをアレンジしました。
日本武道館並みの規模を有する香港亜洲国際博覧館が会場となり、一万人のファンが席を埋めてしまうほどの大盛況でした。

公演終了後、インタビューに応じてくれたMISIAさんに「香港の印象はどうですか」と聞いてみたところ、「香港のファンたちはとても情熱的で、自分の歌をよく覚えてくれていて手拍子を打ちながら口ずさんでいる様子にびっくりです。」とのこと。ファンの温かい声援を感じたMISIAが香港を海外ツアーの開催地として選んだ理由がよく分かりました。
また彼女に「香港の食べ物で好きなものは?」と尋ねてみました。ある食べ物が特に好きで、日本の中華料理屋さんでよく見かける海老餃子やシュウマイなどではなく、香港に来なければ食べられないもので、真っ白の「腸粉(ちょうふん=うるち米で作った薄い生地に肉やエビなどの餡を包んで蒸したもの)」というものが大好きだと教えてくれました。これだけは香港に来る時に絶対食べたいものだそうです!
また彼女に「香港の食べ物で好きなものは?」と尋ねてみました。ある食べ物が特に好きで、日本の中華料理屋さんでよく見かける海老餃子やシュウマイなどではなく、香港に来なければ食べられないもので、真っ白の「腸粉(ちょうふん=うるち米で作った薄い生地に肉やエビなどの餡を包んで蒸したもの)」というものが大好きだと教えてくれました。これだけは香港に来る時に絶対食べたいものだそうです!
デビュー23年、初めて香港を訪問する「ガリレオ」
人気シリーズ『ガリレオ』の劇場版『真夏の方程式』が日本と同時公開される香港で宣伝イベントが行われました。
このイベントに参加するために、デビュー23年、日本の大物俳優、福山雅治さんが初めて香港を来訪しました。初めての訪問というだけあって、彼の至る所に報道陣が駆け寄ってきて、かなりの注目を浴びていました。しかも空港に到着した時に、すでに400名以上のファンが福山雅治さんを出迎えていて、彼のCDを持って「MASA、MASA」と呼びかけていました。
このイベントに参加するために、デビュー23年、日本の大物俳優、福山雅治さんが初めて香港を来訪しました。初めての訪問というだけあって、彼の至る所に報道陣が駆け寄ってきて、かなりの注目を浴びていました。しかも空港に到着した時に、すでに400名以上のファンが福山雅治さんを出迎えていて、彼のCDを持って「MASA、MASA」と呼びかけていました。


福山雅治さんが香港で知られるようになったきっかけは、90年代のドラマ「ひとつ屋根の下」です。彼が継続的に音楽創作活動をしているため、香港のファンもずっと追いかけてきました。香港のファンにとって彼は実力、才能、ルックス兼備の大物スターだと言っても過言ではありません。
今回は残念なことにスケジュールが合わず、じかにお話を伺うことができませんでした。もし次回彼がまた香港を訪れた時は私たち報道陣にもっとたくさんの時間を割いてもらい、じっくりインタビューをして彼のファンに届けたいと思っています。
ロビン
関連記事はコチラ
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。