icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[スースーの北京レポート] 陶喆(デヴィッド・タオ)コンサート‏

陶喆1.jpg
歌唱力と創作力で中華圏にて絶大な人気を誇る
R&B歌手・陶喆(デヴィッド・タオ)

97年に1stアルバム「デヴィッド・タオ」でデビュー
それまでの香港や台湾、本土を含めポップスが主流であった音楽シーンの壁を破り、本格的なロックサウンドのオリジナルR&Bスタイルを確立したデヴィッドはR&Bの教父と呼ばれ中華圏で代表的な実力派R&Bシンガーであります。

そんなデヴィッド・タオが3年ぶりのニューアルバム「69楽章」を引っさげて1月2日・3日、北京市内の北展劇場でコンサートを開きました!


陶喆2.jpg今回のツアーの台湾公演では日本からコンサートを観に来たという観客をステージに上げその隣でしっとりと歌うパフォーマンスを披露、多くの観客を虜にしたようだ。
北京でももちろんファンサービスをたくさんしてくれました。
観客席から女性の観客を1人ステージに上げて歌うそのロマンチックな演出に北京でも非常に盛り上がりました!

デビッドはアルバム「69楽章」の名前の由来について、「僕は1969年生まれだから、69は僕の星座の蟹座のマークにも似ている。今回のアルバムは6枚目で9作品目であり、易経で6と9は陰と陽の極限数を指し、変化の中で再生するという意味を持つ。日本語で69はロックと発音すると聞いたよ。」と語った。

陶喆3.jpg
またMCでは、父は歌手で、母は京劇役者という芸能一家に生まれ、3歳の頃から母が京劇の歌っている隣の部屋で、父がラブミーテンダー♪を歌っていたり、小さい時から音楽の環境に恵まれていたと話し、15歳からロサンゼルスで暮らしていたため思春期に洋楽に刺激されビートルズにも影響を受けたという。
音楽はただ単に娯楽を与えるものではなく、ラブ&ピースを分かち合うものであることを強調した。





3時間近くに渡るコンサートでは37曲を熱唱し、スタンダードの持ち歌やアルバムからの新曲以外でもStevie Wonder の「Superstition」 、Pink Floydの「Another Brick in the Wall」、Michael Jackson の「Beat It」、Police の「Every Breath You Take」、Led Zeppelin の「Black Dog 」、Creamの「Sunshine of Your Love」 、Jimi Hendrix の「Foxy Lady」とデビュー前にロックバンドを組んでいたことだけあってロックなデビッド・タオに会場もさらにヒートアップ!
陶喆4.jpg

コンサートで北京に来れて嬉しい!なぜなら北京は中国ロックの聖地だからというフレーズに北京のロック少年、観客もいっそう熱くなりました!
コンサートチケットは平均で5000円から席によっては1万円以上するため高額でありながらもデビッド・タオを一目観ようと会場いっぱいにファンが集まりました。

アンコールでオリジナルカバーしたBeatles のAll You Need is Loveの時は会場に大合唱が沸き起こり、感動的なラストとなりました。

海外情報員 スースー氏 プロフィール

中国・北京市在住。
福岡県と友好提携を結ぶ江蘇省の出身。
幼少の頃から学生時代までの約 13年間を福岡で過ごし、現在は、北京の映像会社に勤務。
2007北京ポップフェスティバルでは、日本アーティストのアテンド兼通訳としてサポートをおこなうなど、日中の文化交流に貢献。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!