- ホーム
- Information
- [お知らせ]「くらて学園」が「くらて学園『萌え大使』」を大募...
[お知らせ]「くらて学園」が「くらて学園『萌え大使』」を大募集!!
日本のアニメやコスプレ好きの方、必見!
福岡県鞍手町にある「くらて学園」は、廃校となった旧鞍手南中学校を活用した架空の学校です。プール、体育館、音楽室、理科室、教室、職員室…本物の学校の設備を開放し、教室や廊下を使ってアニメやゲームの登場人物さながらの気分でコスプレ撮影を楽しむことができます。口コミで人気を集め、定期的に開催されるイベントには、毎回100人以上のコスプレ愛好家が参加。思い思いのシチュエーションで撮影を楽しむことができる日本でも珍しい施設です。また、教室、体育館、全ての施設を貸切ることも可能で、豊かな自然に囲まれ、開放的なロケーションも大きな魅力です。(くらて学園の公式サイトはコチラ!http://kurategakuen.com/)


「くらて学園」が鞍手町の魅力を発信する「くらて学園『萌え大使』」を大募集!!

「くらて学園『萌え大使』」募集要項
【応募条件】以下の条件を全て満たす方
・年齢20代~30代の方
・日本のアニメやコスプレが好きな方
・日本(福岡)が好きで、「萌え大使」に選ばれたら日本に来られる方(招待時期は2017年1月下旬から2月下旬を予定)
・ブログやSNSで発信力がある方(「いいね」数、フォロワー数、情報発信の頻度で判断します)
・任命後(2017年2月)から1年間、1ヶ月に二度、くらて学園の情報(200~300字程度)をTwitterやブログ等で発信してくださる方
・台湾、タイ、シンガポール国籍をお持ちの方(各2名ずつ、任命します)
【応募方法】下記の必要事項を記入の上、写真(コスプレ前とコスプレ後の顔と全身を各1枚ずつ)添付のうえ、送信してください。
◎ 応募用紙をコチラからダウンロードしていただくこともできます。※ PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
応募用紙
Wordファイルはこちらからダウンロードできます
【送付先】 e@kurategakuen.com
【応募締切】2016年11月30日(水)日本時間午前10時
【招待時期】2017年1月下旬~2月下旬
【審査】
<一次審査>主催者による書類審査を行います。
<二次審査>一次審査通過者に対し、Skype等を使用し、面接による審査を行います。
【個人情報の取り扱い】応募者の個人情報は、この募集の目的以外には使用せず、個人情報保護法および関連法規を遵守して適正に取り扱います。
【問合せ先】くらて学園
住所:福岡県鞍手郡鞍手町新北993-1
E-mail:e@kurategakuen.com
・年齢20代~30代の方
・日本のアニメやコスプレが好きな方
・日本(福岡)が好きで、「萌え大使」に選ばれたら日本に来られる方(招待時期は2017年1月下旬から2月下旬を予定)
・ブログやSNSで発信力がある方(「いいね」数、フォロワー数、情報発信の頻度で判断します)
・任命後(2017年2月)から1年間、1ヶ月に二度、くらて学園の情報(200~300字程度)をTwitterやブログ等で発信してくださる方
・台湾、タイ、シンガポール国籍をお持ちの方(各2名ずつ、任命します)
【応募方法】下記の必要事項を記入の上、写真(コスプレ前とコスプレ後の顔と全身を各1枚ずつ)添付のうえ、送信してください。
◎ 応募用紙をコチラからダウンロードしていただくこともできます。※ PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。

Wordファイルはこちらからダウンロードできます
【送付先】 e@kurategakuen.com
【応募締切】2016年11月30日(水)日本時間午前10時
【招待時期】2017年1月下旬~2月下旬
【審査】
<一次審査>主催者による書類審査を行います。
<二次審査>一次審査通過者に対し、Skype等を使用し、面接による審査を行います。
【個人情報の取り扱い】応募者の個人情報は、この募集の目的以外には使用せず、個人情報保護法および関連法規を遵守して適正に取り扱います。
【問合せ先】くらて学園
住所:福岡県鞍手郡鞍手町新北993-1
E-mail:e@kurategakuen.com
必要事項
・氏名、年齢、性別、住所、学校又は職業、連絡先(メールアドレス)
・自己PR(趣味、特技、チャームポイント、アニメやコスプレに対する思い、コスプレをする頻度)
・日常会話レベルの英語が話せるか、日常会話レベルの中国語が話せるか、その他日常会話レベルで話せる言語の種類
・使用しているSNSの種類、フォロワー数、情報発信の頻度
例)Facebook(「いいね」数)、Twitter(フォロワー数)、ブログの場合は、その名称とアクセス数
上記以外の場合は、その名称
・SNSを利用しての情報発信の頻度(日/週/月あたりの回数)
・二次審査の面接で使用可能なコンタクト方法(Skype,Facetime,その他)
・「萌え大使」に任命された場合、鞍手町やくらて学園を自国に対してどのようにPRするか(自由記述)
・自己PR(趣味、特技、チャームポイント、アニメやコスプレに対する思い、コスプレをする頻度)
・日常会話レベルの英語が話せるか、日常会話レベルの中国語が話せるか、その他日常会話レベルで話せる言語の種類
・使用しているSNSの種類、フォロワー数、情報発信の頻度
例)Facebook(「いいね」数)、Twitter(フォロワー数)、ブログの場合は、その名称とアクセス数
上記以外の場合は、その名称
・SNSを利用しての情報発信の頻度(日/週/月あたりの回数)
・二次審査の面接で使用可能なコンタクト方法(Skype,Facetime,その他)
・「萌え大使」に任命された場合、鞍手町やくらて学園を自国に対してどのようにPRするか(自由記述)