- ホーム
- JAPAN! JAPAN! JAPAN!
- 第100回 ローカルアイドルのライブと観光名所散策と地元グル...
前へ | 次へ
【櫻井孝昌のJAPAN! JAPAN! JAPAN!】 第100回 ローカルアイドルのライブと観光名所散策と地元グルメ~日本観光の新しい形
本連載が掲載されているWebメディア「アジアンビート」を運営しているのは福岡県である。世界とくにアジア圏への窓口としての福岡の役割は大きい。そんな福岡県が日本を代表して、世界にポップカルチャーを中心とした文化を発信していることはとても意義深いと思っている。


本連載「Japan! Japan! Japan!」も今回で記念すべき100回目を迎えた。そんな節目の回に、前連載「J Pop Culture見聞録」からお世話になっている福岡を世界に私の手で発信したいと思った。そんな想いに協力してくれたのが、いま日本で大注目のアイドルグループLinQだ。日本のヒットチャートの上位をにぎわす人気グループである彼女たちは福岡を拠点に活動している、全国区のローカルアイドルである。
「正月には家族や友人で太宰府にお参りにいくのが、子供のころからの福岡県人の習慣ですよ」
我々一同がまず向かったのは福岡県の歴史的な観光名所である太宰府天満宮である。アジアと日本のゲートウェイである福岡らしく、境内には多数のアジアからの観光客が訪れていた。
「太宰府に着いたら、まずは名物の梅ケ枝餅を食べてください」なるほど太宰府の参道では多数の店が梅ケ枝餅を販売している。今回、太宰府に付き合ってくれたのは、LinQのメンバー吉川千愛、岸田麻佑、桃咲まゆの3人だ。太宰府の境内には、まさに梅の花の開花時期。花がきれいに咲いていた。
「正月には家族や友人で太宰府にお参りにいくのが、子供のころからの福岡県人の習慣ですよ」
我々一同がまず向かったのは福岡県の歴史的な観光名所である太宰府天満宮である。アジアと日本のゲートウェイである福岡らしく、境内には多数のアジアからの観光客が訪れていた。
「太宰府に着いたら、まずは名物の梅ケ枝餅を食べてください」なるほど太宰府の参道では多数の店が梅ケ枝餅を販売している。今回、太宰府に付き合ってくれたのは、LinQのメンバー吉川千愛、岸田麻佑、桃咲まゆの3人だ。太宰府の境内には、まさに梅の花の開花時期。花がきれいに咲いていた。






前へ | 次へ