icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年9月22日

ゴーヤ・緑のカーテン

鼓動 先日『天声人語』に「緑のカーテン」について書いてあった。
 それは五月に植えたヒョウタンがネットを這って窓を覆い、涼やかな「緑のカーテン」となっているというものだった。
 同様なことをやっている人は全国に多いだろう。近年の酷暑の経験とエコ意識は、家庭でも緑のカーテンを増やしているはずだ。

 かく言う自分も、沖縄産のアバシゴーヤをベランダの鉢に植えると、ネットに伸びた葉陰は緑のカーテンを作って差し込む日差しを和らげている。

 緑のカーテンには、ゴジラの尻尾のような突起をもつ実がぶら下がった。
 別名「ニガウリ」と呼ばれ、特有の苦みを敬遠する人も多かったゴーヤだが、最近では、苦みの少ない品種も広まって、もともとビタミンCなど豊富なだけに、食べる人もずいぶん増えたようだ。チャンプルーやサラダ、さらには天ぷらなど、食材としても活用の範囲が広いのも魅力だ。

 ゴーヤの実が成りだしたのは7月初めだった。
 調理の際に実から取り除いたゴーヤの種を乾燥させ、尖端をわずかに切り落として、トレイで水気を与えておくと、亀甲の形をした種の切り口から白い尻尾のような根が出る。
 これを鉢に植えると数日で発芽した。
 やがてゴーヤ二世はぐんぐんと育ち、今や勢いを失い、黄ばみ始めた親に替わって、再び鮮やかな緑のカーテンを広げていった。

 アバシゴーヤのベランダ二期作。
 これで、9月10月も瑞々しいアバシゴーヤにありつけそうである。さらに、今年は、例年になく残暑が厳しい模様。緑のカーテンは大活躍の年になりそうだ。(IK)

鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!