icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「くらて学園親善萌え大使」が決定!6人の萌え大使が福岡・鞍手の魅力を世界に発信します!(1/9)

前へ  |  

デイリートピックス

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
LANGUAGES AVAILABLE: Culture Watch Culture Watch Culture Watch Culture Watch Culture Watch Culture Watch

くらて学園や鞍手町をPRする「くらて学園親善萌え大使」が決定しました

くらて学園親善萌え大使▲(左上から時計まわりに)Ying Tzeさん(マレーシア)、Clarissa Punipunさん(インドネシア)、Matcha Meiさん(インドネシア)、Maoruさん(シンガポール)、kiyoさん(シンガポール)、Niriさん(シンガポール)

くらて学園親善萌え大使
▲くらて学園親善萌え大使らと記念撮影をする德島眞次鞍手町長(前列左から2人目)

福岡県鞍手町にある廃校の校舎を使ってコスプレ撮影が楽しめる架空の学校「くらて学園」。そのくらて学園や鞍手町の魅力を発信する「くらて学園親善萌え大使」に選ばれたシンガポール、インドネシア、マレーシアの学生等6人にくらて学園学園長の德島眞次鞍手町長から任命証が授与されました。
任命された6人の萌え大使は、2月17日~19日にくらて学園を訪れ、教室での撮影や浴衣姿で日本の縁日体験を楽しみました。2人の地元コスプレイヤーと写真撮影やお気に入りキャラなど情報交換も!やはり、言葉が通じなくても「コスプレ」は世界共通なんだと実感した一日でした。アジアンビートの人気コーナー「コスラボ」インドネシア編に登場しているClarissa Punipunさんが萌え大使の一人として選ばれ、「小学生の頃から日本のアニメをよく見ていました。日本語もアニメがきっかけで覚えました!」とコメント。大使らは、早速「くらて学園」での体験や来日した感想をSNSで発信し、帰国後も今回の訪問や鞍手町の魅力を発信してくれるそうです。大使たちの視点で見た「くらて学園」や「鞍手町」の魅力が世界にどう発信されるか楽しみですね。(編集部 canna)

くらて学園親善萌え大使
▲地元コスプレイヤーと一緒に、浴衣姿で撮影を楽しみました!

PHOTO GALLERY

関連記事はコチラ

外部リンク

前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!