icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

蔵元自慢のお酒を堪能!九州芸文館で「第3回筑後七国酒文化博」が開催されます!

デイリートピックス

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
LANGUAGES AVAILABLE: Culture Watch

「筑後七国」の43種類の地酒や地元ならではのつまみを味わってみて!

第3回筑後七国酒文化博
皆さん、「筑後七国」ってご存じですか?「筑後七国」とは、良質の水を活かした酒造りが盛んな矢部川流域にある7つの市町の新しい呼び名です。お酒を通じてこの筑後七国の魅力を感じてもらおうというイベントも今回で3回目。4月8日(土)に9つの蔵元自慢の地酒飲み比べやハヤの甘露煮、粕漬など地元食を堪能できるイベントが開催されます。なんと飲み比べでは地元の米・麦・芋・果実で造られたお酒が過去最多の43種類も提供されます!
会場の「筑後広域公園芸術文化交流施設(愛称:九州芸文館)」は、その名のとおり、県立公園の中でも有数の面積を誇るウォーキングコースやドッグランも兼ね備えた筑後広域公園の中にある芸術文化交流施設です。九州芸文館へは、九州新幹線筑後船小屋駅から徒歩1分とJRやバスでのアクセスが便利です!当日は、花魁道中や筑後市在住のアーティスト・ダニー馬場さんによるアコースティックライブ等の催しもあり、近くには、HAWKSベースボールパーク筑後など話題の施設もあるので、うららかな春の一日、自然たっぷりの筑後七国へ出掛けてみてはいかがでしょうか。(編集部 canna)

第3回筑後七国酒文化博

第3回筑後七国酒文化博■開催日時 平成29年4月8日(土) 12時00分~18時00分
■会  場 九州芸文館 (筑後市大字津島1131)
■参加蔵元 (資)後藤酒造場、旭松酒造(株)、(株)高橋商店、(株)喜多屋、西吉田酒造(株)、若波酒造(名)、菊美人酒造(株)、玉水酒造(資)、目野酒造(株)
■主  催 九州芸文館
■後  援 筑後七国商工観光推進協議会
■お問い合わせ 「ちくごJR芸術の郷」事業団(九州芸文館内) TEL:0942-52-6435 FAX:0942-52-6470
■URL http://www.kyushu-geibun.jp/main/2728.html

※飲み比べコーナーでは、1蔵元3~5銘柄のお酒を用意しており、1杯100円~300円で試飲できます。
※飲み比べ用のチケットを購入するとお楽しみ抽選会に参加できます。
※前売り券は、各蔵元・九州芸文館で購入できます。

◎ 飲酒に関する注意書き

飲酒運転撲滅※未成年の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。

※福岡県では、飲酒運転撲滅の取組を推進しています。
 「飲酒運転は絶対しない!させない!許さない! みんなでNO!ふくおか」

関連記事はコチラ

特集 福岡お酒めぐり。

外部リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!