- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- ロリータ文化の本拠地、福岡?!
ロリータ文化の本拠地、福岡?!(1/3)
前へ | 次へ

かわいい文化を福岡から世界に
すでにご存知かもしれませんが、日本ロリータ協会の事務局が福岡大村美容ファッション専門学校内に設立されました。会長を務めるのはロリータ界のカリスマ‐「青木美沙子」さんです。ロリータファッションは現在、中国、台湾、タイなどのアジア諸国に広がりを見せており、アジア向けてのロリータの発信拠点として、福岡が最も適切だと青木美沙子さんが判断したそうです。
協会のこれからの主な活動は全世界・各都市でイベントを開催。「日本国内のロリータの活性化、及び全世界への普及」を目的としています。日本ロリータ協会では、日本全国、全世界からカワイイ大使を募集しています。現在香港、台湾、ブラジル、メキシコ、静岡県、岡山県、福岡県のカワイイ大使を任命しています。
偶然にも任命された香港と台湾のかわいい大使がアジアンビートとゆかりのある方なので、この場で紹介しようと思います。下記画像をクリックしてチェックして下さい~。
協会のこれからの主な活動は全世界・各都市でイベントを開催。「日本国内のロリータの活性化、及び全世界への普及」を目的としています。日本ロリータ協会では、日本全国、全世界からカワイイ大使を募集しています。現在香港、台湾、ブラジル、メキシコ、静岡県、岡山県、福岡県のカワイイ大使を任命しています。
偶然にも任命された香港と台湾のかわいい大使がアジアンビートとゆかりのある方なので、この場で紹介しようと思います。下記画像をクリックしてチェックして下さい~。
アジアンビートでは今までロリータ文化を注目してきました。「ロリータ講座」から、ロリータファッションショー、ロリータ茶会まで、いろんな情報を公開しています。これからもロリータ関連情報やイベントアフターレポートを随時更新して行きますので、どうぞご期待ください!
ちなみに、「ロリータって何?」と思われる方に、是非青木美沙子がレクチャー「ロリータ講座」をご一覧下さい。お勧めです!(編集部 シンギ)
ちなみに、「ロリータって何?」と思われる方に、是非青木美沙子がレクチャー「ロリータ講座」をご一覧下さい。お勧めです!(編集部 シンギ)
日本ロリータ協会概要
設立日:2013年3月1日
会長:青木美沙子
事務局長:吉原一雄
会員数:1680(4月20日現在、7割が海外)
カワイイ大使応募数:200名(4月20日現在、8割が海外)
任命したかわいい大使:6名
ブラジル、メキシコ、台湾、香港、静岡、岡山、福岡
公式HP:http://jlolita.org/
Facebook:https://www.facebook.com/japanlolita
設立日:2013年3月1日
会長:青木美沙子
事務局長:吉原一雄
会員数:1680(4月20日現在、7割が海外)
カワイイ大使応募数:200名(4月20日現在、8割が海外)
任命したかわいい大使:6名
ブラジル、メキシコ、台湾、香港、静岡、岡山、福岡
公式HP:http://jlolita.org/
Facebook:https://www.facebook.com/japanlolita
関連記事はこちら
前へ | 次へ