- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- またすぐに食べたくなる!カルビーアンテナショップの揚げたてポ...
またすぐに食べたくなる!カルビーアンテナショップの揚げたてポテトチップス
デイリートピックス
うまい~!のひと言に尽きます
みなさんご存じ、大手の菓子メーカー「カルビー」のアンテナショップ、「カルビー+(プラス)」が今年7月にJR博多駅地下にある博多阪急にオープンしましたが、3か月を過ぎた今も人気はまだまだ続いていて、限定品のポテトチップスを買おうとする人たちで連日賑わっています。
「お客さまとの直接的なコミュニケーションを通じて世界中にカルビーファンをつくること」を目的として2011年12月に初めて原宿の竹下通り店がオープンして以来、現在では日本国内に8店舗が展開されていますが、その試みは大成功しているようです。
『カルビーの"おいしい""たのしい"を体感できるショップ"』というコンセプトのもと、あげたてのポテトチップスが食べられるホットスナック実演販売や限定商品が買える物販コーナーがありますが、私が通勤途中に立ち寄れる時間には博多阪急限定商品であるエッセンポテトはいつも売り切れ状態。
ところが、オープンから3か月経ってやっと買える機会がめぐってきました!ひと箱756円の高級ポテトチップス。自分用に買うにはちょっとご褒美プライスですが、福岡のお土産としてはピッタリの価格です。
「お客さまとの直接的なコミュニケーションを通じて世界中にカルビーファンをつくること」を目的として2011年12月に初めて原宿の竹下通り店がオープンして以来、現在では日本国内に8店舗が展開されていますが、その試みは大成功しているようです。
『カルビーの"おいしい""たのしい"を体感できるショップ"』というコンセプトのもと、あげたてのポテトチップスが食べられるホットスナック実演販売や限定商品が買える物販コーナーがありますが、私が通勤途中に立ち寄れる時間には博多阪急限定商品であるエッセンポテトはいつも売り切れ状態。
ところが、オープンから3か月経ってやっと買える機会がめぐってきました!ひと箱756円の高級ポテトチップス。自分用に買うにはちょっとご褒美プライスですが、福岡のお土産としてはピッタリの価格です。


エッセンポテトをたくさん買い込んだ後、念願の揚げたてポテトチップスの実演販売コーナーへ突進!博多阪急限定の「明太子バター味」と「九州しょうゆ味」も気になるけど、やはり「揚げたてポテトチップス ロイズのチョコ味&ソフトクリーム」のビジュアルに魅かれ、思わず頼んでしまいました。しかし大正解!温かくてしょっぱい揚げたてポテトにチョコがたっぷり、そしてコクのある北海道産ミルクの冷た~いソフトクリームがベストマッチ!!写真を見るとすぐにでもまた食べに行きたくなるほど大満足の味でした。
カルビーのリリース情報によると、2015年までに国内12店舗のアンテナショップの展開を予定しているとのこと。ですが、カルビー製品は海外でもすでに名がよく知られていますから、日本での成功例を踏まえ、このアンテナショップがアジアのどこかにオープンする日も近いのではないかと私は勝手に予想しています。
それまで待てない!という方はぜひ福岡へ遊びに来て、このカルビープラスへ立ち寄ってみて下さいね。
(編集部 ヤマシタ)
カルビーのリリース情報によると、2015年までに国内12店舗のアンテナショップの展開を予定しているとのこと。ですが、カルビー製品は海外でもすでに名がよく知られていますから、日本での成功例を踏まえ、このアンテナショップがアジアのどこかにオープンする日も近いのではないかと私は勝手に予想しています。
それまで待てない!という方はぜひ福岡へ遊びに来て、このカルビープラスへ立ち寄ってみて下さいね。
(編集部 ヤマシタ)
