icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

【デイリートピックス】少女時代コンサート行ってきました!

daily.jpg

「少女時代」の魅力をコンサートで体感!

アジアンビートでも最近よく話題にのぼる少女時代。先週マリンメッセ福岡で行われたコンサートに運良く行くことができ、堪能してきました!

少女時代アップ.jpgその日はファーストジャパンツアー最終公演となる7/18海の日の祝日。会場に着くとそこには長蛇の列が。今回はすべての人がおサイフケータイや携帯電話に保存したQRコードを機械にかざしての入場で、紙のチケットすら存在しなかったのです。まさにペーパーレスの新時代。万が一携帯を忘れたら、充電が切れたら、と座席に着くまでドキドキしていたのは私だけではなかったはずです。

観客の層は幅広く、一番多かったのはやはり20代前半の女性たち。30代くらいの男性の姿も数多く見受けられました。『韓流』のファン層も大きく広がりましたね。
また、韓国からわざわざ来たグループも見かけました。マリンメッセなら釜山からの船着き場は目と鼻の先です。

美しさもパフォーマンスもホンモノでした…

入場口で配布されたピンクの特製ペンライトで遊んでいたら、ついにステージが始まりました。
まず大画面スクリーンに映し出された一人一人のアップ映像を見てあまりの可愛さにただただビックリしてしまいました。テレビで観るよりもっと美しい!しかもその魅力は美脚だけではありません。一糸乱れぬキレのある動きと整ったフォーメーションに一瞬にして魅了されてしまいました。

さらにソロステージになると実力が際立ってきます。英語の歌を歌いながらのピアノ演奏、タンゴ、ヒップホップ、ミュージカル風、タップダンス、ポールダンス…と9人それぞれが異なるパフォーマンスで観客を魅了、何でもこなせるスーパーアイドルだと実感しました。やはり長年の努力の成果なんですね。これまで何度となく見てきたアイドルらしい踊りももちろん好きだけど、個性が出るソロの演技にも本当に感動しました。

次々と歌って踊って3時間、たっぷり30曲も披露してくれて満足していたところ、最後の最後で突然ハプニングが!
メンバー全員がステージを駆け回りながら『ありがとう~』と挨拶をしていた時、日本語が一番上手なスヨンちゃんがステージの花道から転落!!姿が見えなくなったのです。
メンバーは「キャー」と叫ぶし、客席は一瞬シーン…と静まり返り、本当に心配しましたが、数分後、明るい声とともにステージに戻ってきて、全員が安堵したのです。日本ツアー最終日が無事に終わって良かった…
さらにこの日はフジテレビの歌番組「HEY!HEY!HEY!」の生中継が入り、この日だけの“スペシャルライブ”に少女時代も観客も一体となって最高に盛り上がりました!
日本では初のツアーとなった今回のコンサートでは、チケット入手も困難という話題を集めながら14公演で観客14万人を動員しました。インターネットで手に入れられるものが多い現代の情報化社会で、今回こういったライブでの一体感がより貴重なものに感じられました。

少女時代、今週末は早速ソウルでの凱旋ライブが待っています。これからもみんなに元気を与えてくれる存在であり続けてほしいですね。
(編集部:ヤマシタ)
少女時代コンサートグッズ.jpg
●コンサートで手に入れたグッズとCD

関連記事はコチラ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!