- ホーム
- 特集
- イベント特集
- 福岡の秋を彩る 『第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014...
- 第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014 会場の様子
第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014 会場の様子(8/10)
ヤン・ヨンリャン (中国)
モノトーンで緻密に描かれた水墨山水画のような架空の都市風景。一見、墨で描かれたかのようなこの作品をよく観てみると、人々が街を歩いていたり、勢いよく水が流れ落ちる滝があったりと、なんとこの作品は、動く映像作品なんです!

▲光を落とした空間で映し出されるビデオ作品 ≪極夜之昼≫。作品に近づいてよーく観てみてください! 
▲作品のクロースアップ。ずっと眺めていたくなるような、魅力のある作品。


ルー・ヤン (中国)
2014年4月から映像作品≪子宮戦士≫のゲーム化に着手するため、何度も来福したというアーティスト、ルー・ヤンさん。日本のアニメ文化を作品に取り入れ、多くのクリエイターの協力を得ながら、長期プロジェクトである≪子宮戦士≫は、アニメ、キャラクター・ブック、コスプレ、漫画など幅広い芸術分野で表現されています。

▲展示スペースの壁。迫力のあるキャラクター“子宮戦士”が描かれている。 
▲≪子宮戦士≫漫画版 協力者 花子 




