- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2012
- FACo2012 After Report
- VISITORS’ DIARY
- VISITORS' DIARY ~Saya~
VISITORS' DIARY ~Saya~ (1/4)
前へ | 次へ

Day.1 行ったところ
ずっと大好きだった日本。初めての日本で福岡に行くことができたのは、とても光栄でとてもうれしいことでした> <。まず、福岡県庁で小川知事にお会いする機会があったのですが、このように正式な場を経験するのは初めてなので、大変厳かな雰囲気にとても緊張しました(笑)。小川知事は穏やかな方で、温かくお話してくださり、プレゼントまでくださいました。
福岡で一番有名な観光地・太宰府へは、asianbeatのスタッフが案内してくれました。ちょうど週末だったので観光客がたくさんいてとても賑やかでした。神社にお参りをしてくじを引き、これからも神様のご加護がありますように、とお祈りしました!太鼓橋も渡りました!3つの橋にはそれぞれ意味があって、1つ目の橋は「過去」を意味しているので振り返ってはいけない、2つ目の橋は「現在」を意味しているので一歩ずつ着実に歩く、そして3つ目の橋は「未来」を意味しているので、決して転ばないように、とそれぞれ意味があって面白かったです。道の両端は古い建物が立ち並び、かわいい小物を売っているお店がたくさんあって、見ずにはいられませんでした。本当にすごくかわいかった!
それから若者の買い物の聖地・天神にも行きました。どのお店のデザインもすごく工夫されていて、それぞれ違うディスプレイが可愛くて目を奪われました。おしゃれな若者で溢れていて、買い物に来たお客さんたちがおしゃれなのはもちろん、ショップの店員さんもとてもおしゃれでキレイでした!日本の女の子はホントにおしゃれが上手だな~。私たちは毎日いろんなお店で食事をしましたが、どこもおいしくて幸せでした。居酒屋も、カフェもラーメン屋さんも、どこも雰囲気がとてもよかったです。もちろん有名なキャナルシティにも行きました。ここはとても大きくて、ビルのデザインも素敵です。ショッピング、レストラン、娯楽やレジャーが一体化した大きな建物でした。出発の時間が迫っていたのでじっくり見ることはできなかったけど、OPAでショッピングできてうれしかったです。
私達が泊まったホテルはとても便利で、周りにはお店もたくさんあり、ぶらぶらするにも最適でした。私は「大連新発見」というラジオ番組にも出演する機会がありました。ここは公開放送しているスタジオだったので、面白かったです!
前へ | 次へ