icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

アズ漫画研究会事務局担当が語る、マンガ都市北九州の歴史と未来(1/2)

前へ  |  
アズトップ.png

 コミックマーケットなどの即売会でおなじみの漫画同人誌、始まりは四半世紀以上前ということをご存知だろうか? 松本零士を始め、偉大な漫画家を輩出してきたこの北九州市にも、もちろん漫画同人会は存在する。北九州市で発足し、自称“二番目に古い漫画同人会”(と、しゃれで言っている)アズ漫画研究会である。今回は、北九州市の漫画の歴史や、あるあるCity、漫画ミュージアムについて事務局担当、伊藤明生氏に話を訊いた。

アズ漫画研究会の歴史

asianbeat(以下、ab):アズ漫画研究会と言えば、40年以上前からあると聞いているのですが、発足の経緯や、想いなどを教えて下さい。

伊藤明生(以下、伊藤):正確に言うと46年ですね。発足時に私はいなかったんですよ。創立者は中学生の田中時彦さんを中心とした4人。まず何をしたかというと、印刷するのではなく、手描きの原稿を集めて本にしていました。ですから一冊しかできないんです。それに目次をつけて、本にして、みんなで回覧する“肉筆回覧誌”というものでした。それから数年後、手塚治虫さんの虫プロがCOMという漫画月刊誌を創刊して、毎月アマチュアの作品コンテストを始めたんです。そこでアズの創始者たちもメンバー募集をかけたんですよ。その時に日本国中から色々な人たちがアズに参加し、原稿を持ち寄って、肉筆回覧誌を作って。日本全国なので郵送で回すんですね。半年くらいかかってようやく元に戻ってくるんですが、郵便事故か何かで途中消えてしまうものが何冊かあって。今残っているものがここにあります。19号まで出たところで、印刷ができだしました。ですので、肉筆回覧誌は19号で終わり。
アズ1r.jpg
●写真1:40周年記念号。13号を肉筆誌として制作し(左)、付録(右)をつけて100冊限定で出したもの。
19号以降にオフセット本というものを作ったのですが、やはりお金がかかるんですよ。皆でお金を持ち寄って作るんですけど、年に一冊しかできない。そのうち私たちが歳をとって仕事や子育てが忙しくなり、漫画ができなくなって、今は周年毎くらいしかなくなったんです。これ(写真1)は40周年記念号です。元は印刷本の13号なんですが、それを肉筆回覧誌風に加工、つまり、表紙に自分たちで布を貼り、手描き原画や飛び出す絵を加え、付録を付けて限定で100冊だけ作ったんです。この作品集とは 別に毎月連絡誌を発行していたのですが、その歴史は、ガリ版~湿式の青焼きコピー~今の乾式コピーへという流れですね。

ab:アズの会員さんは増え続けているのですか?

伊藤:一時期100人超まで増えたんだけど、次第に歳をとってやめていきましたね。しかし最近になってまた増えてきました。2世たちのおかげなんですね。こっち(写真2:左) が幻想堂のしいたけさんの絵です。しいたけさんは古くからのアズメンバーのご夫婦の娘さんで、世界中で活躍しています。そうして知り合った人たちと友達になり、アズへの参加を勧めてくれるんですね。そういう形で2世を中心に色々広がりだしています。そこで変わってきたのは、漫画よりもイラストが増えてきた点。同人誌印刷が安くなり、個人で出せる時代になっているので、今はみんな団体で一冊を作るのではなく、個人誌を作るんです。あと、2世は海外へ進出する人が多くなっています。これ(写真3)は彼らが作成したフランスのジャパンエキスポのオススメ本というか、ノウハウ本です。“世界に出て行ったら楽しいよ”、“世界には日本の漫画やアニメやゲームのファンがいっぱいいるよ”という内容です。次は台湾編を作ろうとしているみたいです。
アズ5r.jpg
●写真2:アズに所属する2世の作品たち
アズ7r.jpg
写真3:2世の方が制作された、ジャパンエキスポのノウハウ本
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!