- ホーム
- FROM ASIA
- すずまるのシンガポールレポート
- [すずまるのシンガポールレポート] 日本のアニメ・ポップカル...
[すずまるのシンガポールレポート] 日本のアニメ・ポップカルチャーを発信する東南アジア最大級のイベント、ANIME FESTIVAL ASIA(AFA) (6/9)
FLOW、LiSA、May’n、SPHEREら出演、アニソンライブも大盛況!
11日、12日の夜に開催されたアニソンライブでは、アニソンを歌うアーティストが多数出演。11日はBABY METAL、FLOW、fripSide、m.o.v.e.。12日はHachijoji-P、May‘n、栗林みな実、Sea☆A、SPHEREと、アニソン界で活躍する豪華な顔ぶれとなりました。どのアーティストのライブも、会場の熱狂ぶりは凄まじかったです。

ひとしきりのライブが終了すると、突然、観客の男性が、「みなさん、3日間お疲れさまでした~!」と会場全体に向かって大声で叫び、3本締め。聞けばその人はSPHEREの熱狂的なファンで、ファンの間から「隊長」と呼ばれている日本人男性。隊長の自主的行動に、観客のみなさんは大喜び! 国境を越えてアニソンファンが一体となった見事な瞬間でした。

人気のギニュー特戦隊のOKAIさんもアニソンコンサートで地元ファンらと一緒に、オタ芸を披露していました!

中国・広州からやってきたMay'nのファン。「彼女が発する”世界は一つ!”(UNITE!)というメッセージが大好きなんだ!」
シンガポールの空港で、May'nの来星を今か今かと待ち構えたファンたち
>>シンガポールは日本企業の海外進出における重要なパートナー

ひとしきりのライブが終了すると、突然、観客の男性が、「みなさん、3日間お疲れさまでした~!」と会場全体に向かって大声で叫び、3本締め。聞けばその人はSPHEREの熱狂的なファンで、ファンの間から「隊長」と呼ばれている日本人男性。隊長の自主的行動に、観客のみなさんは大喜び! 国境を越えてアニソンファンが一体となった見事な瞬間でした。





>>シンガポールは日本企業の海外進出における重要なパートナー