icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[すずまるのシンガポールレポート] 日本のアニメ・ポップカルチャーを発信する東南アジア最大級のイベント、ANIME FESTIVAL ASIA(AFA) (7/9)

シンガポールは日本企業の海外進出における重要なパートナー

今年で5回目を迎えたAFAは、日本企業も多く出展。会場が昨年の倍以上の規模となり、混雑具合も昨年以上となりました。AFAを主催しているのは、電通シンガポールと地元エンタテインメント企業のSOZO。
電通、宮野氏
「日本企業の海外進出とその先のビジネスを見据えるにおいて、コンテンツの版権が法律によって守られているシンガポールは、アジアにおけるビジネスの重要パートナーになっていますね」と話すのは、日本企業と現地企業の連携で、AFAの規模を年々急拡大している電通シンガポール・リージョナルアカウントディレクターの宮野治彦さん。
東南アジアでさらに開催地を広げるほか、現地からのオファーも多く来ているため、中近東や米国、アフリカでの開催も構想しているそうです。

「想像以上」の盛り上がりを見せた3日間でした。

中華系、マレー系、インド系を筆頭に、他民族が共生し、空港、港湾、国際ビジネス、情報通信、観光のハブとして存在感を増し、様々な国の人たちが行き交う都市国家となっているシンガポール。この地から日本の最新ポップカルチャーが、アジア圏へ、そして世界へと発信されようとしています。そんな熱気をひしひしと感じた3日間でした。日本から来ていた方もこの盛り上がりは「想像以上」とおっしゃっていた方が多かったですよ。来年はさらに凄いことになりそうです!  


>>イベント会場の様子をさらに見たい方はこちら

>>TOPへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

海外情報員 すずまる プロフィール

suzumaru.jpg旅行専門誌の記者を経て、現在はシンガポール在住。
あてもなく街をウロウロするのが好きだが、すぐ迷う。
周囲には無計画、無駄、回り道ばっかりしていると呆れられつつも、
マイペースで三十路を突っ走っている。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!