icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年5月26日

初音ミクがオリコン1位を獲得(続)

 ボーカロイドとは、「ボーカル・アンドロイド」の複合語。2000年初頭にヤマハが開発した音声合成技術である。ボーカロイドは、パソコンで歌声を作るので、意図的に仕込まないと、音をはずしたり、リズムを間違えたりと、決して裏切ることの無い。

 音楽界では、人間のアクシデントと異なり、機械の裏切らない正確なところが安心として受け入れられ、人気を博するポイントになっているとコメントする者もいる。

 パソコンでの音楽制作は、1990年代のWindows95の普及に伴い、DTM(デスクトップミュージック)という言葉で、それまでATRIやAppleを使った専門機や音楽関係者の一部だけであったものが、一般のユーザーの間でも浸透し、盛んとなった。低価格で作曲できると謳ったソフトウェアが数多く発売され、安価なキットで音楽制作が楽しめるようになった。

 底辺の拡大が、今日の普及と発展を支え、大量の創作物の中から、秀作を生み出したことは言うまでもない。

 このような環境の中、ボーカロイドは、通常、音楽ソフトウェアとして1,000本も売れればヒットと呼ばれる中、4万本以上を売り上げる異例の大ヒットとなった。

 最近では、数千円のカメラやマイクを買いさえすれば、一般人でもUSTREAMなどのWebサイトを通じて、インターネット放送をおこなうこともできるようになってきた。既に大量の放送番組が流され、競争の中から、多くのユーザーに注目される秀作も生まれている。

 そして、急速に専門技術が頂点から底辺へと、多量、かつ簡易となって流れてくる中、番組制作もTV局でも制作会社でもない、誰でもクリエーターの登場によって、ここでもフラット化が進行している。

 一般人の作った番組が、視聴率一位を取ったとしても、不思議ではない時代がすぐそこに来ている感がする。(K)
鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!