icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

K-POPで年忘れ!年末の韓国三大歌謡祭に注目!

daily.jpg

大みそかは紅白歌合戦?MBC歌謡大祭典?どっち??

kayousai.jpg2011年はK-POPアーティストが昨年よりさらに勢いを増して日本での活動を広げた年でした。中高年の女性を中心に広まった「韓流」のファン層がK-POPアイドルの日本進出によってどんどん若年層にまで広がり、今年はK-POPの話題抜きには日本の若者文化を語れないほどに人気が浸透したことを実感しました。
かくいう私も今年はハマってしまったと言わざるを得ないくらい数多くのK-POPに触れました。韓国のエンタメ系番組の視聴をはじめ、以前のデリトピでもお伝えしたように少女時代、SM☆SH、韓流ドリームコンサート、そして先日2PMのコンサートにも足を運び、そのパワーを体感してきました。

そんな2011年を締めくくるにふさわしいK-POPの祭典がこの年末に相次いで行われます。韓国の地上波三大ネットワークと呼ばれるMBC、KBS、SBSの3局が人気アーティストをこぞって出演させる毎年恒例のイベント「韓国三大歌謡祭」では、12月29日、 30日、31日の連日にわたって豪華なステージが繰り広げられます。その模様は衛星中継で世界各国で放送され、日本でもリアルタイムでチェックできるわけです。
そこで気になるのは出演アーティストの顔ぶれ。ネットで検索すれば日本でも数多くのブログや記事にヒットして、自分の好きなアーティストがどの歌謡祭に出るのかとみんな必死に探している模様…。

ところで日本の大みそかといえばNHK紅白歌合戦ですが、今年は韓国から東方神起、KARA、少女時代の出場が話題を呼んでいますね。
この3組は当然韓国でもひっぱりだこなのですが、実は12月31日に行われる MBC歌謡大祭典にも出演が予定されています。放送の時間帯も重なっているため、どちらに生出演してくれるのか??ファンならもちろん気になるところですよね。
少女時代.jpg
今年は大人気だった少女時代。コンサートは最高でした。
それでいくつか調べてみたところ…確実とは言えませんが、韓国発信の情報によれば、『東方神起、KARA、少女時代の3組は紅白歌合戦に生出演し、MBC歌謡大祭典には事前収録した映像が放送される』とのこと。
日本では歌手ならば誰もが憧れるという「紅白歌合戦」に韓国代表としての心構えで紅白に出場する決意をしてくれたのかなと勝手に想像していますが、実際にこの目で確かめなくてはいけません。しかも今年は2つのテレビを同時にチェックする予定です…。
このように次々とK-POPアーティストが日本で活躍の場を広げることに危機感をおぼえるという話を今年はよく見聞きしましたが、日本が受ける恩恵というものも私は感じています。というのは、韓国のアーティストたちが日本語で歌うことによって、世界中のファンたちが日本語の歌までマスターしようとしているのです。実際にタイでその光景を見た時に私は感動してしまいました。また今年は福岡で行われた韓国のアーティストのコンサートに韓国やアジアからのファンが数多く見に来ている現場も目の当たりにして、アジアンビートが目指すものはこういうカタチでもあるんだなと実感しました。
さて、来年はどんなブームが来るのか、また楽しみです。(編集部 ヤマシタ)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

関連記事はコチラ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!