- ホーム
- 特集
- ミュージック特集
- POPULAR in FUKUOKA
- [POPULAR in FUKUOKA] ~Natural ...
[POPULAR in FUKUOKA] ~Natural Radio Station~

※写真をクリックするとナチュラルレディオステーションのその他の写真がご覧頂けます。
Natural Radio Station~ナチュラルレディオステーション~
彼らのリリックは、意見を一方的に押し付けるのではなく、そして悪ぶることもなく、リスナーと同じ目線に立って一人一人の心に、素直なメッセージを投げ掛ける。そんな等身大の言葉は非常に印象的だ。毎回テーマは設けず、『リアルタイムで「今、感じていること」、「今、伝えたいこと」を曲にしているのだ』と、彼らは言う。
J-POPによくある、やたらと前向きなメッセージとも異なる。ネガティヴな部分やカッコ悪い部分もあえてリアルに表現する。だからこそ、そこから見つけたポジティヴな答えが説得力あるものとなって、リスナーにストレートに伝わる。ノリの良いそのレゲエサウンドはもちろん、それに乗るリリックはレゲエというジャンルを超えた魅力を持ち、普段はダンスミュージックを聴かないという人の心にも、響くのではないか。そしてその響きは、福岡や九州といった枠を超えて、日本中に広がって行こうとしている。
J-POPによくある、やたらと前向きなメッセージとも異なる。ネガティヴな部分やカッコ悪い部分もあえてリアルに表現する。だからこそ、そこから見つけたポジティヴな答えが説得力あるものとなって、リスナーにストレートに伝わる。ノリの良いそのレゲエサウンドはもちろん、それに乗るリリックはレゲエというジャンルを超えた魅力を持ち、普段はダンスミュージックを聴かないという人の心にも、響くのではないか。そしてその響きは、福岡や九州といった枠を超えて、日本中に広がって行こうとしている。
NO!!編集部 岩永哲朗が見たNatural Radio Station
福岡で『レゲエ』の人気が高いのは、何故だろう。そもそも南国の音楽であるレゲエが、『沖縄に最も近い都会=福岡』で人気を博すことは、必然なのか。そんな気もしてくる。福岡のレゲエユニットと言えば、Natural Radio Station。そのサウンドは湿り気がなく涼しげで。私は、暑い暑い九州・福岡にいて、汗を拭っている。だけど彼らの音楽は、うだるような福岡の夏を、なぜだか少し、快適なものにしてくれる。そんな気がしている。PLOFILE
[Singer] LICO LION [Deejay] 勝男
[Official Web Site]
http://www.eastaudio.com/nrs/
[Official Blog]
http://nrs.syncl.jp/
新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。



















