icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[Kimitoの上海レポート]上海で大人気!福岡のラーメン店!

博多なんじゃないかと錯覚するほどのクオリティ

11月3日に、福岡の人気ラーメン店、一幸舎の上海一号店がオープンしました。
広州では2013年の夏に一号店をオープンし、大人気で話題になっていたのですが、ついに上海にも進出を。

上海でも、オープン日から連日の超満員です。
徐家汇(しゅーじゃーふい)という人気エリアのショッピングモールメトロシティの地下1階に位置しているのですが、あまりの人気に、違う階にまで行列が続いています。
1_2dan.jpg
3_2dan.jpg
僕も早速行ってみたんですが、衝撃的でした。。
ここは博多なんじゃないかと錯覚するほどのクオリティ。福岡生活が頭の中に蘇ってきました。
サイドメニューの餃子や唐揚げ、明太ご飯などなども全て美味しかったです。これから定期的に通うこと間違いなしです。。

これだけ本格的で美味しかったら、中国で流行るのもうなずけます。
このメトロシティ地下1階は、一風堂、はなまるうどん、鎌倉パスタ、ユニクロ、無印良品などなども店舗を構えており、日本のテナントが、連日週末かのように賑わっています。

博多一幸舍上海店
博多一幸舍上海店
一幸舎は北京にも2店舗出店していて、2016年春頃、深圳にも新店舗を構えるようです。

日本の食文化は世界にも誇れるもので、中国の人々の舌にもかなり合うようなので、さまざまな飲食企業が進出していて上海在住の日本人としても嬉しい限りです。

特に上海はラーメンブームが訪れていて、毎月のように新しい店舗がオープンしています。

東京やニューヨークなみに世界からさまざまな飲食が進出しているので、常に新しい食文化や刺激に触れられるのが、上海の魅力のひとつでもあります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

海外情報員 Kimito(兒玉公人)氏 プロフィール

兒玉公人日本のファッションやカルチャーと中国を繋げるために、上海でセレクトショップ、ネットショップを立ち上げた経験をもつ。また、日本ブランドの中国でのPRやブランディングにも尽力。一方、上海の仲間たちとDJイベントも毎年、年に数回開催し、人気を博す。
中国のTV、雑誌やWEBなどのマスメディアでの取材、インタビューも多数。2008年より上海在住。

Instagram : @kimito 
Twitter : @kimito

関連記事はコチラ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!