- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- [ロビンの香港レポート] ガンダム基地 in 香港
[ロビンの香港レポート] ガンダム基地 in 香港
約6mの巨大ガンダムとシャア専用ザクにみんな大興奮!
香港だけでなくアジア中で欠かせない存在となっている日本のアニメ。そのキャラクターの実写化は近年アジアに嵐を引き起こしました。
香港のタイムズスクエアは今年の夏、世界最大級の「ガンダム基地」に変身しました!今回はバンダイ(香港)とのコラボで、香港のショッピングモール、タイムズスクエアにてガンダムに関する様々な大型展示を行う「Gundam Docks at Hong Kong」が開幕しました。忠実に再現された3分の1スケールのRX-78-2 ガンダムvs シャア専用ザクIIが注目を集めました。
ガンダムの世界で、最も観客を引き込んだ場面――アムロ・レイ(連邦軍)が操るRX78とその宿敵シャア・アズナブルが操る赤ザクIIと宇宙対戦した「戦場」が忠実に再現されました。これはまるで本物のガンダム世界にいるみたい!さらに、毎日ライトショーが行われ、VTR、ライト及び効果音をあしらったタイムズスクウェアのビッグスクリーンによって、ガンダム世界の超時空ビジョン感覚が体験できました。
香港のタイムズスクエアは今年の夏、世界最大級の「ガンダム基地」に変身しました!今回はバンダイ(香港)とのコラボで、香港のショッピングモール、タイムズスクエアにてガンダムに関する様々な大型展示を行う「Gundam Docks at Hong Kong」が開幕しました。忠実に再現された3分の1スケールのRX-78-2 ガンダムvs シャア専用ザクIIが注目を集めました。
ガンダムの世界で、最も観客を引き込んだ場面――アムロ・レイ(連邦軍)が操るRX78とその宿敵シャア・アズナブルが操る赤ザクIIと宇宙対戦した「戦場」が忠実に再現されました。これはまるで本物のガンダム世界にいるみたい!さらに、毎日ライトショーが行われ、VTR、ライト及び効果音をあしらったタイムズスクウェアのビッグスクリーンによって、ガンダム世界の超時空ビジョン感覚が体験できました。


中には身長1.8メートルの「等身大」グリーンザクの立体模型が展示されたほか、定番のガンプラも販売されるなど一層近い距離でガンダムを満喫できるようになっていました。また展示期間中、シャア・アズナブルをはじめ、アムロ・レイ及びガンダム連邦軍に自衛軍のコスプレイヤーなどが次々と展示場に姿を現れ、観客と記念撮影をしたりしました。
そのほか展示場で注目を引いたもう一つの見どころは、2階ロビーの天井に、なんと10メートルもあるガンダムの宇宙戦艦――ホワイトベース(ガンダム戦士が搭乗用または物質補給用)が展示されました。同規格の宇宙戦艦展示は今回が初めてということ。またガンプラや関連グッズなども展示されました。
そのほか展示場で注目を引いたもう一つの見どころは、2階ロビーの天井に、なんと10メートルもあるガンダムの宇宙戦艦――ホワイトベース(ガンダム戦士が搭乗用または物質補給用)が展示されました。同規格の宇宙戦艦展示は今回が初めてということ。またガンプラや関連グッズなども展示されました。
天使クリィミーマミ30周年祝!
魔法の天使クリィミーマミは80年代生まれの世代にとって、少年時代の思い出のような存在に違いありません。
その原作者である高田明美さんも開幕式のためにわざわざ香港へ来られました。このレストランはドラえもんとU900以外にも行く価値のあるテーマレストランです。
店内では、料理の並べ方も一新されて、クリィミーマミちゃんの可愛さが思い切り出されています。
その原作者である高田明美さんも開幕式のためにわざわざ香港へ来られました。このレストランはドラえもんとU900以外にも行く価値のあるテーマレストランです。
店内では、料理の並べ方も一新されて、クリィミーマミちゃんの可愛さが思い切り出されています。

アトム、香港に君臨!
大人気の日本ロボット、鉄腕アトムが巨大化された形で香港に姿を現しました。「鉄腕アトムTVアニメ放送50周年展」が行われたショッピングモール[apm」ではなんと高さ5メートルのアトム像4体が展示され、来客が記念撮影をすることができ多くの人が訪れました。さらに、「百変化のアトム芸術陣」、「誕生実験室の珍蔵館」などといったテーマエリアもありました。
世界初のアトム芸術企画と言われる今回のイベントでは、日本のブランドデザインスタジオとのコラボで、「期間限定のPop-Up store」が出展され、アトム放送50周年をテーマにしたグッズが販売されました。これはまさにアトムが引き起こしたブームですね。
ロビン
世界初のアトム芸術企画と言われる今回のイベントでは、日本のブランドデザインスタジオとのコラボで、「期間限定のPop-Up store」が出展され、アトム放送50周年をテーマにしたグッズが販売されました。これはまさにアトムが引き起こしたブームですね。
ロビン



関連記事はコチラ
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。
ロビンの香港レポート
読込中...