icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

年に一度の「大博多織まつり 2015」が開催されます!

デイリートピックス

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

江戸時代の歌舞伎役者、七代目市川団十郎愛用の着物を忠実に復元した衣装展示も必見!

博多織は770年の歴史をもつ福岡の伝統工芸品で、国の無形文化財にも指定されています。経済産業大臣が指定する福岡県の7つの伝統工芸品、「博多人形」「久留米絣」「小石原焼」「八女福島仏壇」「上野焼」「八女提灯」とともに、「博多織」は時代を超えて多くの人々に愛され続けています。

6月26日(金)から6月28日(日)の3日間、博多織の織元が一堂に集う年に一度のイベント、「大博多織まつり 2015」が、アクロス福岡2階(福岡市天神)で開催されます。
開催期間中は、織元による展示即売、実演・体験コーナー、博多織ギフトコンテストなどイベントも盛りだくさん。
また、今年の目玉は福岡初展示となる、『江戸時代の歌舞伎役者、七代目市川団十郎が200年前に使用した衣装を再現した』という博多織の着物です。七代目市川団十郎さんが博多織の評判を江戸で広めたことをきっかけに博多織が飛躍したという逸話にあやかって、今年4月3日に博多座で公演中だった歌舞伎役者、十一代目市川海老蔵さんにも博多織工業組合より博多織が贈られたことが話題になりました。そのこともしっかり海老蔵さんのブログに書かれていましたよ!評判の広め方は江戸時代と違えど、その伝統もきちんと守られていてさすがですね。

イベントは入場無料ですので、気軽に立ち寄って博多織の良さに触れてみて下さい。私も体験コーナーで博多織のオリジナル小物を作ってみたいと思っています!(編集部 ヤマシタ)
大博多織まつり 2015チラシ表
大博多織まつり 2015チラシ裏

大博多織まつり 2015

日時:2015年6月26日(金) ~ 2015年6月28日(日) 10:00~18:00(最終日17:00まで)
会場:アクロス福岡2階 交流ギャラリー・匠ギャラリー(福岡市天神1-1-1)
料金:入場無料(体験コーナーの参加料は上記チラシをご覧ください)
主催:博多織工業組合
お問い合わせ:博多織工業組合 TEL.092(472)0761
ウェブサイト: http://hakataori.or.jp

関連リンク

外部リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!