- ホーム
- 特集
- 映画「僕達急行 A列車で行こう 」特集
- 映画について
映画について(1/2)
前へ | 次へ

登場人物の名前にはゆかりとなった列車の名前がたくさん存在します。ここで紹介している列車もほんの一部なので、映画を観てその他の名前も探してみてください。
登場人物紹介
小町圭(松山ケンイチ)

のぞみ地所株式会社・社員、本社勤務。鉄道に乗って風景を見て音楽を聴くのが好き。
★こまち
東京―秋田間を結ぶ秋田新幹線電車列車。東京―盛岡間は「はやて」号に併結運転。

のぞみ地所株式会社・社員、本社勤務。鉄道に乗って風景を見て音楽を聴くのが好き。

東京―秋田間を結ぶ秋田新幹線電車列車。東京―盛岡間は「はやて」号に併結運転。
小玉健太(瑛太)

有限会社コダマ鉄工所・社員。派手な女性にめっぽう弱いが、無類の鉄好き。
★こだま
東海道・山陽新幹線の各駅に停車する新幹線電車列車。写真は100系

有限会社コダマ鉄工所・社員。派手な女性にめっぽう弱いが、無類の鉄好き。

東海道・山陽新幹線の各駅に停車する新幹線電車列車。写真は100系
相馬あずさ(貫地谷しほり)

眼鏡店勤務の美人OL。プライドが高く、結婚願望が強く、積極的で恋愛好き。
★あずさ
新宿―松本・南小谷間を結ぶ中央本線の特急電車列車。

眼鏡店勤務の美人OL。プライドが高く、結婚願望が強く、積極的で恋愛好き。

新宿―松本・南小谷間を結ぶ中央本線の特急電車列車。
筑後雅也(ピエール瀧)

九州の大手企業、株式会社ソニックフーズ・社長。HOゲージを集めるのが好き。
★筑後
長崎―熊本間を国鉄時代に走っていたディーゼル急行列車。

九州の大手企業、株式会社ソニックフーズ・社長。HOゲージを集めるのが好き。

長崎―熊本間を国鉄時代に走っていたディーゼル急行列車。
日向みどり(村川絵梨)

のぞみ地所株式会社・社長秘書。小町の事が少し好き。
★みどり
博多―佐世保間を走る特急電車列車。

のぞみ地所株式会社・社長秘書。小町の事が少し好き。

博多―佐世保間を走る特急電車列車。
日向井いなほ(星野知子)

みどりの母。偶然本屋で会った小町と鉄道の話で盛り上がり、意外と鉄道好きかも。
★いなほ
新潟―秋田間を結ぶ羽越本線の特急電車列車。

みどりの母。偶然本屋で会った小町と鉄道の話で盛り上がり、意外と鉄道好きかも。

新潟―秋田間を結ぶ羽越本線の特急電車列車。
北斗みのり(松坂慶子)

のぞみ地所株式会社・社長。全国各地で美味しいモノを食べるのが好き。
★北斗
函館―札幌間を走るディーゼル特急列車。

のぞみ地所株式会社・社長。全国各地で美味しいモノを食べるのが好き。

函館―札幌間を走るディーゼル特急列車。
大空あやめ(松平千里)

小町のお見合い相手。
★あやめ
東京―佐原駅間を結ぶ総武本線成田線の特急電車列車

小町のお見合い相手。

東京―佐原駅間を結ぶ総武本線成田線の特急電車列車
アクティ(ジュン)

有限会社コダマ鉄工所の社員
★快速アクティー
東京―熱海間の東海道本線を走る快速電車列車。

有限会社コダマ鉄工所の社員

東京―熱海間の東海道本線を走る快速電車列車。
ユーカリ(デイビット矢野)

有限会社コダマ鉄工所の社員
★山万ユーカリが丘線
千葉県佐倉市のユーカリが丘駅を起点とするラケット状の線形の新交通システム路線。

有限会社コダマ鉄工所の社員
★山万ユーカリが丘線
千葉県佐倉市のユーカリが丘駅を起点とするラケット状の線形の新交通システム路線。
前へ | 次へ