icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

コスプレメイクを練習しよう!(2/2)

  |  次へ
コスプレメイクを練習しよう!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
コスプレ歴10年の編集部あさみ(間に数年ブランクがあります…)がコスプレイベントに持っていく、コスメポーチの中身をご紹介します。
お化粧自体初めてという方もどんなものが必要かなんとなく参考になれば嬉しいです。一気にすべて集めるよりも少しずつ自分の肌に合ったものや有名なコスプレイヤーの方々がブログなどで紹介していた商品を参考にしながら集めています。

ベースメイク

・化粧下地
・CCクリーム
・パウダー

CCクリームはリキッドファンデーションの代わりに使用していますが、肌質や好みに合わせてパウダーファンデーションやBBクリームなどでも良いと思います。クマや肌荒れが気になる時はコンシーラーをプラスするとグッドです。
ベース.jpg

アイメイク その1

・アイシャドウ
・ペンシルアイライナー
・リキッドアイライナー

アイメイク用の道具は多めに持っていますが、約半分が100円ショップの物だったりします。アイシャドウはカラフルで発色が良いものも多いのでオススメです!

茶色のアイシャドウは鼻筋の横や生え際やエラの部分に薄く広げると小顔効果があるので必需品です。
白のアイシャドウやペンシルアイライナーは目の下に入れる事でデカ目効果が出ますし、茶色で顔に影を付けた後に鼻筋や顎の部分に薄く塗ると更に陰影がついて、平たい顔が立体的になります。
アイメイク.jpg

アイメイク その2

・二重のり
・ビューラー
・つけまつげ
・マスカラ

つけまつげは100円ショップのものを使用しています。特にダイソーのつけまつげがお気に入りです。ナチュラルなものからしっかり盛れるものまで揃っています。

マスカラは自まつげが濃いので、まつげが長くなるものを購入しています。自まつげが細かったり量が少ない方はボリュームが出るものが良いと思います。
マスカラ系.jpg

仕上げメイク

・リップグロス
・口紅
・チーク

イベントの時は気が付くとリップがとれてしまうので、こまめに塗りなおすように気を付けています。私は主に女の子のキャラクターをコスプレするので、つやつやに見えて血色がよく見えるものを選んでいます。

チークはクリームチークがオススメです。とても自然な血色の良い肌に見えます。
仕上げ.jpg
  |  次へ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!