- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- コスラボ
- コスラボ -中国編- By COSTOP
- コスラボ -中国編- 第11回 鬼鬼纓
- TOP高校メンバーインタビュー~第11回 鬼鬼纓~
TOP高校メンバーインタビュー~第11回 鬼鬼纓~(1/2)
前へ | 次へ

中国TOP高校 コスプレイヤー:鬼鬼纓
コスプレが楽しむためのものであるなら、コスプレを仕事にすると言うことは楽しみに達成感をプラスすると言うことだ。2012年、China Joy Cover Coser銅賞を受賞した鬼鬼纓さん、彼女は楽しみながら功績を生み出し、私たちをもその達成感に浸らせている!
一番似合うキャラで表現するのが一番いいじゃないですか

■普段の鬼鬼纓さん
Q:多くの人は姉御的なイメージをあなたに持っていますが、普段はどうなのですか?
鬼鬼纓(以下、A):みんなが言うには、第一印象では気が強くて話かけにくく感じるみたいです……実際に付き合ってみると少し天然かなって。自分ではすごく乙女で可愛いらしいと思ってるんですけど(はは!)でも、私は自分で事業を行っているので、粘り強い一面もあるんです。大体は面倒くさがりでこだわりはないんですが……まぁ、自分の考えを持ってやっています(えっ?)
Q:キャラクターを選ぶ時は、ご自分の好みで選ぶのですか、それともご自分の外見で決めるのですか?
A:作品全体が好きな場合は、まず外見で決めます。だって全部が好きなんですから、一番似合うキャラで表現するのが一番いいじゃないですか……でも、もし作品の一部、あるキャラの設定(性格、ポジション、行動、外見など)が好きだったらお構いなしに(おい!)自分が好きなキャラをやりますね。
鬼鬼纓(以下、A):みんなが言うには、第一印象では気が強くて話かけにくく感じるみたいです……実際に付き合ってみると少し天然かなって。自分ではすごく乙女で可愛いらしいと思ってるんですけど(はは!)でも、私は自分で事業を行っているので、粘り強い一面もあるんです。大体は面倒くさがりでこだわりはないんですが……まぁ、自分の考えを持ってやっています(えっ?)
Q:キャラクターを選ぶ時は、ご自分の好みで選ぶのですか、それともご自分の外見で決めるのですか?
A:作品全体が好きな場合は、まず外見で決めます。だって全部が好きなんですから、一番似合うキャラで表現するのが一番いいじゃないですか……でも、もし作品の一部、あるキャラの設定(性格、ポジション、行動、外見など)が好きだったらお構いなしに(おい!)自分が好きなキャラをやりますね。
自分の好きなことを仕事にしたい」と言う考えで、カメラマンとすぐに意気投合したんです。
Q:既定のイメージを覆すような、例えば※ショタ、ロリ系のキャラをやろうとは思いませんか?
A:実はやったことがないわけじゃないんです。ただ、大失敗でした……心は※ロリータなのに!orz
※…「ショタ」幼い男の子のこと 「ロリ、ロリータ」幼い女の子のこと
Q:現在、撮影スタジオMANGOを設立され、メイクアップアーチストとデザイナーを兼任されてらっしゃるわけですが、どうしてスタジオを作ろうと考えたのですか?
A:「自分の好きなことを仕事にしたい」と言う考えで、カメラマンとすぐに意気投合したんです。それで作っちゃいました……大して考えてません~
A:実はやったことがないわけじゃないんです。ただ、大失敗でした……心は※ロリータなのに!orz
※…「ショタ」幼い男の子のこと 「ロリ、ロリータ」幼い女の子のこと
Q:現在、撮影スタジオMANGOを設立され、メイクアップアーチストとデザイナーを兼任されてらっしゃるわけですが、どうしてスタジオを作ろうと考えたのですか?
A:「自分の好きなことを仕事にしたい」と言う考えで、カメラマンとすぐに意気投合したんです。それで作っちゃいました……大して考えてません~

■普段の鬼鬼纓さん
Q:鬼鬼纓さんは本当に思い切った方ですね! 02年にコスプレを始めて、現在、鬼鬼纓さんは趣味と仕事を結びつけたわけですが、これは簡単なことではありませんよね。ご家族はあなたがコスプレをすること、また関連した仕事に就いていることをどう思っているのでしょう?
A:02年に最初にコスプレした時、母は応援に来てくれました。インタビューを受けたTV番組も見てましたし。ここ数年は私も年齢が高くなって来たので仕事を重視して、バランスを取るよう言われています。私自身もコスプレは余暇の楽しみにして、計画を詰め過ぎたりしないで、楽しむようにしようと思っています。だから学生時代ほど頻繁にはやらないつもりです。
A:02年に最初にコスプレした時、母は応援に来てくれました。インタビューを受けたTV番組も見てましたし。ここ数年は私も年齢が高くなって来たので仕事を重視して、バランスを取るよう言われています。私自身もコスプレは余暇の楽しみにして、計画を詰め過ぎたりしないで、楽しむようにしようと思っています。だから学生時代ほど頻繁にはやらないつもりです。
前へ | 次へ