- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- コスラボ
- コスラボ -韓国編-
- コスラボ -韓国編- 第12回 Zrin
- インタビュー ~第12回 Zrin~
インタビュー ~第12回 Zrin~(1/3)
前へ | 次へ

大人気企画「コスラボ」韓国編!韓国の有名で特色あるコスプレイヤーを選りすぐってご紹介します。
第12回の主人公は学生として勉学に励む傍らでプロフェッショナルなコスプレを披露しているZrinさん。それもそのはず、コスプレ歴はすでに8年を超えています!素顔の優しい表情とは反対の「無表情な悪役キャラクター」が好きだというZrinさんのインタビューをお楽しみ下さい。
第12回の主人公は学生として勉学に励む傍らでプロフェッショナルなコスプレを披露しているZrinさん。それもそのはず、コスプレ歴はすでに8年を超えています!素顔の優しい表情とは反対の「無表情な悪役キャラクター」が好きだというZrinさんのインタビューをお楽しみ下さい。
Q(asianbeat) : コスプレネームとその由来を教えてください。
A(Zrin) : コスプレを一緒に始めた友達から、似たようなニックネームにしようと言われて作ったコスネームです。大した意味を持ってるわけではないけど気に入ったので、ずっと愛着を持って使っています> _ <!
A(Zrin) : コスプレを一緒に始めた友達から、似たようなニックネームにしようと言われて作ったコスネームです。大した意味を持ってるわけではないけど気に入ったので、ずっと愛着を持って使っています> _ <!
Q : 普段はどんな仕事をしていますか?
A : 学生なので、普段は学校に通いながら勉強をしています。でも、韓国で行われるイベントやゲーム関連の行事があるときは、コスプレイヤーとして参加しています。
Q : コスプレを始めたきっかけを教えてください。
A : 韓国では、コミックワールドというマンガ、アニメ、キャラクターの総合イベントが開催されるのですが、中学生の時友達に連れて行ってもらって、会場でコスプレする人たちを見て、面白そう!私も一度やって見ようかなと思ったのがきっかけでした。
A : 学生なので、普段は学校に通いながら勉強をしています。でも、韓国で行われるイベントやゲーム関連の行事があるときは、コスプレイヤーとして参加しています。
Q : コスプレを始めたきっかけを教えてください。
A : 韓国では、コミックワールドというマンガ、アニメ、キャラクターの総合イベントが開催されるのですが、中学生の時友達に連れて行ってもらって、会場でコスプレする人たちを見て、面白そう!私も一度やって見ようかなと思ったのがきっかけでした。


Q : 初めてコスプレしたキャラクターはなんですか?また今までコスプレしたキャラクターの中で一番思い入れのあるキャラクターは?
A :初めてコスプレしたキャラクターは、『DEATH NOTE』の弥海砂!当時、一番好きな漫画のキャラクターだったので、コスプレの準備も撮影も、すごく楽しかったです!最も記憶に残るコスプレは『Fate /unlimited codes』のセイバー・リリーです。『Fate/stay night』でのセイバーとは違う、純白の感じがとても好きでした。
Q : コスプレをする中で、一番の楽しみはなんですか?逆に一番大変だったことは?
A :一番大変だったことは、冬なのにノースリーブのキャラクターのコスプレをしたり、夏なのに厚い甲冑を着たり、季節とは反対のコスプレをする時が一番大変だったと思います。でも、化粧をしてキャラクターの衣装も着てコスプレをすると、その瞬間は一番楽しいです(* ^^ *)
A :初めてコスプレしたキャラクターは、『DEATH NOTE』の弥海砂!当時、一番好きな漫画のキャラクターだったので、コスプレの準備も撮影も、すごく楽しかったです!最も記憶に残るコスプレは『Fate /unlimited codes』のセイバー・リリーです。『Fate/stay night』でのセイバーとは違う、純白の感じがとても好きでした。
Q : コスプレをする中で、一番の楽しみはなんですか?逆に一番大変だったことは?
A :一番大変だったことは、冬なのにノースリーブのキャラクターのコスプレをしたり、夏なのに厚い甲冑を着たり、季節とは反対のコスプレをする時が一番大変だったと思います。でも、化粧をしてキャラクターの衣装も着てコスプレをすると、その瞬間は一番楽しいです(* ^^ *)
Q : コスプレするキャラクターを決める時の決め手はなんですか?自分の中でルールや傾向などありますか?
A : コスプレするキャラクターを決めるとき、自分がうまく表現できるキャラクターを優先的に選びます。自分だけのルールといえば、だいたい無表情のものか、少女キャラクターをよく選びますね。
A : コスプレするキャラクターを決めるとき、自分がうまく表現できるキャラクターを優先的に選びます。自分だけのルールといえば、だいたい無表情のものか、少女キャラクターをよく選びますね。
前へ | 次へ